- 手術方法 非切開
- 本数 2200本 (1100株)
- 手術の経過 40日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[フォーヘア植毛クリニック]

M字薄毛30~40日後に植毛状態です
-
7年前
-
6,358
22
非切開非削髪で、M字やもみあげのほんの一部だけ植毛してから1ヵ月ちょっと過ぎた状態です。
10日後頃からかさぶたは取れていて、現在M字の先の部分がたくさん抜けた状態で、その他の部分は
ある程度よく育っているようです。 問題は左と右の髪を植えてくれる看護婦さんが違うからなのか左より右の方が
髪の毛の量がもっと多い状況です..;;
気になることが..
まず、額のM字の両端に植えた髪が抜けていますが.. ショックロスが早く来たのか移植失敗したのか
確認できる方法があるか知りたいです。
第二に、額の両側の髪の量がかなり違いますが、髪がよく伸びたら自然になるか気になりますね。
最後に、このすべてがASが可能なのか分かりません。
もし必要ならば2ヶ月ぐらい経過を見守って早く再手術を受けて見ようと思います..
海外で仕事をしていて病院に行くこともできず.. 手術してから気が楽になると思いましたが、心配ですね (´;ω;`)
10日後頃からかさぶたは取れていて、現在M字の先の部分がたくさん抜けた状態で、その他の部分は
ある程度よく育っているようです。 問題は左と右の髪を植えてくれる看護婦さんが違うからなのか左より右の方が
髪の毛の量がもっと多い状況です..;;
気になることが..
まず、額のM字の両端に植えた髪が抜けていますが.. ショックロスが早く来たのか移植失敗したのか
確認できる方法があるか知りたいです。
第二に、額の両側の髪の量がかなり違いますが、髪がよく伸びたら自然になるか気になりますね。
最後に、このすべてがASが可能なのか分かりません。
もし必要ならば2ヶ月ぐらい経過を見守って早く再手術を受けて見ようと思います..
海外で仕事をしていて病院に行くこともできず.. 手術してから気が楽になると思いましたが、心配ですね (´;ω;`)
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,287
-
- 01-03
- 閲覧 958,887
コメント 22