- 手術方法 切開
- 本数 2500本 (1250株)
- 手術の経過 210日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

7ヶ月目の後期です。(移植前の写真と5ヶ月目7ヶ月目)
-
7年前
-
5,081
10
手術は昨年11月27日に行い、切開方式で2500本を植えました。
頭が小さくて切開できる部分が限界的なので、最大が2500本しかなりませんでした..泣
今は7ヶ月後の髪の切り込みは細かく見ないと傷跡もありません
日常生活に全く支障がありません。
4ヶ月~5ヶ月の写真を見るとたくさん上がっているのは事実です。
今現在7ヶ月目を見ると、密度がかなり不足しているのは事実です。
院長先生はまだ半年しか経ってないので半年をもっと待ってみようと言ってました
手術は一度にうまくいくのが一番いいけど、一度A/Sをするにはまた手術をしなければならないから···泣
人それぞれ違うので私が何とも申し上げられませんね 泣
現在まで体験談を投稿してみましたが.. 会員様、参考にしていただきたいです。
もう7ヶ月ですが..1年までもっと増えるでしょう??
達人たちの返事もお願いします~
あ!サービスでメゾ注射? 放してくれましたね~(本当に痛いです..泣)
多くの欲はありません 貧富の差が早く埋まることを願うばかりです
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,259
-
- 01-03
- 閲覧 958,855
コメント 10