毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

MoPlus Plastic Surgery

[MoPlus Plastic Surgery]

ついに上がってくるのが見えます 2600本で3ヶ月目です。

  • 6年前

  • 7,205
59
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2600本 (1300株)
  • 手術の経過 90日
  • 年齢層 20代後
  • 手術範囲
    • M2 M2型
7PlnWb79n1Nd3rOC9eia1FZtNPJtce.jpg

<手術前>

20180907_172949475.jpg

<2日>

20180914_121833501.jpg

<一週間>

7PlnWb79n1NwsNTYtTJdM4kStTjHJU.jpg

<ひと月>

20181111_195842073.jpg

<二箇月>

20181211_111446738.jpg

<三箇月>

手術して3ヶ月になると、もう上がってくるのが目立ちます。
手術して3週間ぐらいから抜け始めて2ヶ月まで完全に移植毛が全部抜けてしまって
上がってきますね。

手術して3ヶ月間、私が感じたことを簡単に書いてみます。


手術を受ける時の感じ
私は睡眠麻酔をしないので麻酔する時に痛みがあります。 我慢できないほどではないですが、痛いです。
採取と移植の時は全く感じません。

術後の感じ
不思議です。 M字で額になっていた部分に髪の毛がまたぎっしりと植えられているのを見ると
何か不思議で妙な感じがします。

ショックロスが始まる時の感じ
植毛手術をすると、ほとんどショックロスが来ますが、いざ近づくとメンタルが少し揺れます。
この時はわざと鏡をよく見ないように努力しました。
ずっと見ていると、メンタルが壊れそうです。

ショックロスの絶頂期
ただ淡々としています。
この時は手術してから撮った写真をたくさん見ました。
何ヶ月後の自分の姿だと思うと楽しみです

最近の感じ
ショックロスに抜けた髪の毛がまた上がってくると少し興奮します。
もうすぐだと思います
一昨日病院に行って来た時、院長が経過がとても良いと言ってくれたので、もっと期待しています。
ラインも満足です。

総合結論
先輩たちの言うようにM字はやはり手術が答えのようです。
早く手術してよかったと思い、嵐のように得策を切に祈っています。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 59

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14