毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Dana Plastic Surgery

[Dana Plastic Surgery]

ダナ整形外科で2次再手術して40日目 (1800 毛包)

  • 5年前

  • 28,581
5
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 1800本 (900株)
  • 手術の経過 40日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
ブサンサはタバコを吸わず、週に1回くらい飲む
運動好きで、自営業の健常な青年です。

6~7年前に釜山で1次切開3000本をしましたが、密度がかなり不足していることを知り、
二度と失敗できないので、今回はもう少しお金をかけてでも大茶母に検証された病院で、
ユーチューブを通じて信頼するようになった、"パク·ジェホン"院長に手術を受けるために他のところと見積もりの比較や相談もせず、
すぐにダナ整形外科でやりました。

費用より結果が重要でした
既存のヘアラインを補強し、最大限密度を高くすることを目標にして、
ソウルまで行く前に写真とカカオトークで、
相談時に800毛包の見積もりをもらって行ったのですが、病院に来院してもらった見積もりは1800毛包でした。
予想した費用より2倍以上はるかに越えたが、どうせやるなら失敗しないようにちゃんとしようと思って
すると言いました。 しかし ㅠㅠ나

"パク·ジェホン院長"様に手術を受けたくて、電話相談後"パク·ジェホン院長"様の可能な日に
手術の予約を取ってすぐ入金して予約して訪問したが、
手術の1~2時間前に突然"パク·ジェホン院長"の体調が良くないと、
ユスンヒョン院長にもらわないといけないと言われて、とても戸惑いましたが、
時間を取って前もって予約して、日程を決めて釜山から来たので、
もう一度予約してソウルに来るには負担があるし、また室長が心配しないでって、
パクジェホン院長のように上手な方だから信じて手術を受けなさいと言われて手術を受けました。

とにかく結果さえ良ければ構わないけど、
手術当日すべての計画が変更されてあまり気持ちよく手術を受けることができなかったようです。

1次手術は失敗したが、
今度の2次手術は必ず成功したらと思ってとても慎重に行ったんですよ。
一応定期的に引き続き経過はアップします^^
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 5

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14