毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Mo&Bless Hair Clinic

[Mo&Bless Hair Clinic]

植毛の前、後、8日目の写真及び体験談(評価をお願いします)

  • 5年前

  • 6,996
8
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2200本 (1100株)
  • 手術の経過 8日
  • 年齢層 20代後
  • 手術範囲
    • M2 M2型
20200330_085830.jpg

<手術前 - 正面>

20200330_085858.jpg

<手術前 - 左>

20200324_132207.jpg

<手術前 - 右>

20200330_090038.jpg

<術後 - 正面>

20200330_090106.jpg

<術後 - 左>

20200330_090137.jpg

<術後 - 後>

20200330_090630.jpg

<8日目 - 正面>

20200330_090006.jpg

<8日目 - 左>

20200330_085700.jpg

<8日目 - ウ>

会社の次長と一緒に施術することにしてからすぐに1週間相談及び検索で調べて
モアンブレスで手術を決めることになりました。

いろんなところに行ってみましたが私たちがモアンブレスで手術を決めたきっかけは
相談室長と相談時間よりむしろ院長との時間がもっと長かったという点が一番大きかったです。

他の所よりもっとディテールに一つ一つ説明してくださって他の所より株数を少なく見積もってくださって
密度と生着率では自信があると聞いて決めましたね。

生着は手術時間がとても重要だと聞きましたが、全部で5時間くらいでしたが
写真や消毒などを除けば、実際に移植時間自体は3時間くらいだったようですね
実際に手術中に安心させようと努力してくださって、落ち着いて進行する姿を見てより一層信頼できました

まだ8日目なので経過はもうしばらく見守らなければなりませんが、今までは個人的に満足しています。
ただ、手術直後に少し出血があったのですが、心配でしたが、今過ぎてみると大きな問題ではなかったようです。

かさぶたが全体的によく育ったが-<<上のラインじゃなくてㅣ<<横のラインはかさぶたが少なかったりできないのに大きな問題はないでしょう?

現在までの私の経過です、
これから1年間記録を残す計画ですが、大多母さんたちが一緒に見てくれたら嬉しいです
今のところは経過が良い感じですが、先輩たちが見るには密度や経過はどうだと思いますか?
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 8

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14