毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hannaeve plastic surgery

[Hannaeve plastic surgery]

切開 2100毛 ヘアライン手術後の体験談

  • 5年前

  • 3,152
5
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2100本 (1050株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
11.png

<手術前の写真集>

22.png

<デザイン写真集>

33.png

<術後写真集>

こんにちは、私もヘアラインの手術を受けて体験談を書いてみます。
ヘアライン手術を悩んでいる他の方々と同じように コンプレックスがあったんですが
生まれた時から広くてMの額にでこぼこのヘアラインまであるので
一生額を丸出しにするアップスタイルを一度もできずに生きてきました
きれいになりたい悩みは女なら誰でも持っているんじゃないですか
私は特にきれいなヘアラインがほしかったです涙涙
いろいろ探してみたらヘアライン手術が顔全体の印象が変わると聞いて
果敢に手術を決めたそうですね

相談は他の方々と同じように、 地域関係なく時間がある度に通っていて
デザインや金額的な部分で一番気に入ったハンナイブ整形外科を選びました。
気持ちとしては額のラインを完全にもっと下げたかったけど、もっと下げたらむしろぎこちなくて後で薄毛したくなるという?
院長の話を聞いて最大限自然に移植することにしました
一生髪を短く切ることはないので、切開して2100本の見積もりをもらいました
手術が終わって聞いたら2197毛を移植したそうです。追加母数に対する費用はもっと払ったことがありませんでした

手術は麻酔する時に少し痛いの記憶に残っていますが、頭に歯科注射を打たれる感じ?
痛いのが我慢できない方は 睡眠しても大丈夫だと思います
睡眠麻酔といっても手術中ずっと寝るのではなく、ちょっとだけ寝るのだそうです
麻酔をしてからは何も感じません
ただ頭に何かをする感じだけで、痛みは全くないので覚えてもいません
包帯を巻いて家に帰って最大限気をつけの姿勢で寝ようと努力して翌日病院に行ってシャンプー受けて
シャンプーの仕方とケアの仕方を 案内してもらいました

まず空いていたおでこがいっぱいになって、なんだか不思議な感じなんですけど
このまま育たずにまた落ちて育つには7? 8?ヶ月は必要だなんてまだまだですね
早くきれいに育って、私も来年くらいにはアップスタイルになれると思います^^ 楽しみです
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 5

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14