毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Clear Clinic

[Clear Clinic]

女性ヘアライン毛髪移植

  • 3年前

  • 8,865
10
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3000本 (1500株)
  • 手術の経過 90日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • ETC その他
p1.jpg

<毛髪移植1日目>

p2.jpg

<暗黒期、毛髪移植1ヵ月目>

p3.jpg

<毛髪移植3ヶ月目、正面>

p4.jpg

<毛髪移植3ヶ月目、側面1>

p5.jpg

<毛髪移植3ヶ月目、側面2>

普段、広い額とまとまっていないエムザ周辺のヘアラインにコンプレックスを持っていました。
それで、仕事をしばらく休んでいる間に毛髪移植を調べるようになりました。

いろんなところを訪れて相談を受けたのですが、それでも知人が薦めたところが気に入って手術をすることになりました。

相談訪問の日)
予約した日に訪問してチャートを作成し、まず室長がチャート内容を確認して大まかに望むことを話しました。 室長の相談はそれほど長くありませんでした。 次に院長の相談では、私が広い額と汚いM字を矯正したいと言い、院長は全体の顔の比率を比較し、額は1.5cmだけ下げることを勧めました。  院長がマークのファンでヘアラインのデザインをいろいろ描いてくれたのですが、私は普段したい丸いヘアラインがいいということで、デザインは丸いヘアラインを決めました。

手術の日)
室長が言ったように軽い食事だけして10時頃病院到着、院長がその前に選択しておいたデザインを再確認して手術室で定規で測りながら正確なデザインを描きました。
そして、後ろ髪を抜くために後ろ髪を長方形に丸刈りにして、後ろ髪の麻酔は神経麻酔で4ヶ所くらいだけ針で刺したのですが、少し痛かったです。 (´;ω;`)
抜髪前にもう1箇所麻酔したのですが、院長の話では神経麻酔が上がるのに時間がかかるので麻酔するのだと言っていました、
おんぶして髪の毛を抜くんですが、抜く間は触れる感じだけあって、痛くはなかったです。
抜く時間は 2時間位経ったようで 10分位トイレ行って来るように言いました。
それでも植える時はまっすぐ横になる姿勢なので少し楽だった。 ^^  麻酔も同じような方法で神経麻酔をするのですが、今回は頭ではなく目の周りを4箇所ほど針で刺したところ、目の周りが怖くて院長先生に聞いてみたところ、院長先生は麻酔が目とは関係なく、前額と前頭に行く神経線を一度に麻酔するので麻酔薬も入りにくく、額が腫れないと言っていました。
植える時間も2時間から2時間半ほどかかったようで、院長が直接するのか時々確認をしたところ、院長が直接していました。
ドレッシングは、髪を外した部分だけにガーゼをつけた。

手術の翌日)
院長が直接毛髪を取った場所を確認し、毛髪移植した場所に食塩水でトクトクをつけてドレッシングを直接してくれ、事後シャンプーや毛髪ケアについて詳しく説明してくれました。

手術1ヶ月)
院長が毛髪を取った後頭部と移植した部位をチェックして、暗黒期についてはあまり心配しないでと言われました。 そしてシャンプー室に移して髪全体をシャンプーと頭皮ケアをした(無料)^^

あと1年後に来院して、不十分な箇所があればASしてくれるそうです。 

手術3ヶ月現在)
現在、新しい髪の毛が上がってきています。 そして院長ができるだけ自然にヘアラインの前は細い毛髪で満たしたというので、期待してみます。

費用)
もともとリーズナブルな価格と知人チャンスで他の相談していた病院の60パーセントレベルで手術をしました。 ^^

術後の痛みなど)
手術後、心配をたくさんしたが、額が腫れることもなく、痛みも薬を飲むとほとんどなかった。  坊主頭の後ろ髪は長い髪で覆うことができ、移植した前の部分は前髪で覆ってある程度カバーされました。

全体的な感じ)
病院が体系的に運営されているようで、院長の経験が多いのでフォースが感じられる。 院長が几帳面で直接すべて準備することが安心した。
心の中だけで考えていた額とヘアライン矯正の毛髪移植を受けてから、よかったと思います。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 10

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14