- 手術方法 非切開
- 本数 2200本 (1100株)
- 手術の経過 94日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[MoPlus Plastic Surgery]

[モプラス] 雨切開 2200毛 94日経過
-
3年前
-
8,205
6
月に一度ずつ上げているところです。 いよいよ手術後100日目に入る前、日数でちょうど94日目ですね。
2回目の後期である60日経過する時はこれで合ってるかな?と思ったんですが、今見たら 髪の毛が伸びたからか
頭皮がよく見えないから大丈夫そうにも見えますね。
私の記憶では、手術前に院長が初めてデザインした時、ラインを1.5cm下げたんですが、私が息苦しく見えて1cmにデザインし直したんですよ?
でも0.5cmにしても大丈夫だったと思います。 ラインを上げてもっと細かくすればよかったかなとも思うし
まだ間もないので、もう少し経過を見守る必要がありますが、何かうまく進んでいるようでよかったです。
確かに病院ごとにデザインの特徴が違うようでしたが、今はちょっと実感がわきますね(モプラスはもう少し狭い額を好むようです)
それで、後で色々なヘアスタイルに 挑戦するかもしれませんが、お互いに長所と短所がありますよね?
とにかく私はお酒とタバコが好きでしたが、手術後には一切タバコをやめてお酒はたまにします ^^
じゃあ、みんな得帽!!!
2回目の後期である60日経過する時はこれで合ってるかな?と思ったんですが、今見たら 髪の毛が伸びたからか
頭皮がよく見えないから大丈夫そうにも見えますね。
私の記憶では、手術前に院長が初めてデザインした時、ラインを1.5cm下げたんですが、私が息苦しく見えて1cmにデザインし直したんですよ?
でも0.5cmにしても大丈夫だったと思います。 ラインを上げてもっと細かくすればよかったかなとも思うし
まだ間もないので、もう少し経過を見守る必要がありますが、何かうまく進んでいるようでよかったです。
確かに病院ごとにデザインの特徴が違うようでしたが、今はちょっと実感がわきますね(モプラスはもう少し狭い額を好むようです)
それで、後で色々なヘアスタイルに 挑戦するかもしれませんが、お互いに長所と短所がありますよね?
とにかく私はお酒とタバコが好きでしたが、手術後には一切タバコをやめてお酒はたまにします ^^
じゃあ、みんな得帽!!!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,419
-
- 01-03
- 閲覧 957,710
コメント 6