毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

New Hair Plastic Surgery

[New Hair Plastic Surgery]

グロウ医院(旧ニューヘア釜山)で非切開手術10日後

  • 1年前

  • 5,337
2
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2500本 (1250株)
  • 手術の経過 10日
  • 年齢層 40代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型
施術部位:前髪 植毛嚢水(植毛量):2500本 経過期間:10日後 ​ いつも頭のコンプレックスがありました、30代に入ってから帽子をかぶり始めたようです。 この時から移植手術に少しずつ関心を持ち始めました。30代半ばからはいつも3cmくらいの短い髪ばかりしてたと思います。そして40代になると、短い髪に空いて見えるところが他人にも見え始めました。そして足の甲に火がついたように毛髪移植に関して毎日探してみたようです。色々な毛髪移植関連のユーチューブを毎日見ていて、今でなければ遅すぎるような気がして決心をして初めて電話したところがニューヘア釜山店でした。ニューヘアのユーチューブでずっと見てきたし、ちょうど私が住んでいるところから近い釜山店がオープンしたということを知っていたので、大きな悩みなく当日に非対面で見積もりを受けて手術の日付を決めました。(相談してくださった室長がとても親切で声が良いのは秘密です)添付した写真の中で3枚は手術当日デザインした写真ですが、院長と十分に話し合いながら何度も修正した後に決めたデザインです。 残りの3枚は10日が過ぎた現在の姿です。 これから暗黒期も過ぎなければなりませんが、前は1年後にどれだけもっと落ちるか心配していましたが、今は1年後の姿が楽しみです。 それでも手術なので心配もたくさんしましたが一から十まで説明してくださって病院にいらっしゃる皆さんが親切で何の不便もなくうまく終えることができました。あとは待つことだけです
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 2

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14