毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hairo Clinic - Jeonju Branch

[Hairo Clinic - Jeonju Branch]

全州ヘアロ医院 毛髪移植 非切開 9ヶ月経過後のレビュー 第2弾

  • 1年前

  • 5,130
28
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3500本 (1750株)
  • 手術の経過 287日
  • 年齢層 30代中
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型
1.jpg

<相談>

2.jpg

<デザイン>

3.jpg

<二週間経過>

4.jpg

<九箇月経過>

こんにちは~長い時間が経って、ついに9ヶ月経過に戻りました。

2週間ほど上げたのが昨日のようですが時間が早く過ぎたようですね

第1弾で話したように脱毛は20代半ばから後半に始まったが
地道に飲むわけでもないし、途中で薬だけ飲んでちゃんと管理も
しないうちに30代を過ぎてからは深刻に頭がはげていました···(´;ω;`)
ストレスもたくさん受けてこの時うつ病の薬まで飲むほど
大変でした.. 外出する時に帽子がないと出られなくて、その頃に毛髪移植
相談を受けに行ったし、カフェ活動もたくさんして
良いということは全部したようです。

毛髪移植が答えだと思って家の近くで一番有名なヘアロ医院
訪問し、専門家フォースあふれる院長と長時間相談した結果
他の病院より母数も多くなくて私にぴったりにしてくださったようで
決心して手術を受けました。

初めて手術を受けた時はすごく震えて緊張したが思ったより痛みも
なかったし、もらうに値しました。
手術時間は非切開だからかかなり長かったと記憶して2週間経過を見に病院
行って来た後は病院で教えてくれた方法通りに熱心に管理しました。

管理も頑張りましたし、何より院長が丁寧に移植してくださった結果
現在とても満足中で、本当に新しく生まれるというのはこういうことなのかと思います。

手術相談の時も9ヶ月ぐらいは経たないと結果が分からないと思う…して
この日だけ待っていましたが、言うまでもなく成功だと思います (笑)

丁寧にしてくださった院長先生、本当にありがとうございます。細かいこと一つまで気を使ってくださった
レセップスタッフの皆さん、看護師の先生、ありがとうございます。

皆さん、お疲れ様でした。 健康でいてほしいです!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 28

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14