- 手術方法 非切開
- 本数 2000本 (1000株)
- 手術の経過 3日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Moart Clinic]

20歳切開の1次手術、··· 25歳、鼻切開の2次手術···
-
1年前
-
11,588
僕の脱毛スペック? 歩いてきた道をお話します。
赤ちゃんの時からいつもおでこが広かった。
大茶母8年目
18歳からドゥータステリド系服用(現在7年間服用中)
20歳の一次手術前に額のm字部分は13cm、真ん中は10cm、25歳の二次手術(額8cm→7cm)
写真を見れば分かると思いますが、1次手術の時、空いた空間をたくさん埋めたせいか、少し密度が足りませんでした。
額ラインもさらに下げるついでに2次手術を考えて、病院を訪れてモアート医院で行うことに決めました。
1次手術をしたところでまた2次手術をしなかったことは切開では有名で実力のあるところなのに私がまた切開するには抵抗が生じて.. 行きませんでした。
モアート医院に決めた理由: まず、5年以下の病院はすべて抜くのが正しいです 私が長い間、病院のレビューも着実に見て、失敗事例もたくさん見ますが、必ず失敗した病院を見ると、1年~2年しか経っていない病院が多いです。
1年間、患者を相手にお金を吸い込んで実習し、病院を廃業し、病院を移して、そんな病院の大茶母や額半を長くするとたくさん見えます。 長く生き残った病院には理由があります。 毛髪移植文をたくさん探して読めば分かると思いますが、密度部分も上位圏で、費用も高い方のように見えると思いますが、スリットする有名な病院(しかも看護師が移植するにももっと高い)に比べれば適当だと思いました。
何よりも院長先生の印象がとても良くて哲学をしっかり持っていらっしゃるようでした。 そして私が病院を決める前にあれこれたくさん見るスタイルなのに本当に驚いたのは6年以上毎週ブログに院長が文を載せています....(実際に毛髪移植失敗事例も載せてくださって、手術当日に手術を受けて退院されたのに頭をぶつけてモナンパした事例も載せてくださる..)
剃髪後の手術でしたが、手術する直前に院長が学生なので剃髪するには残念だとお望みでしたらツーブロックにしてくださるとおっしゃっていただき、ツーブロックに進めました。
現在10日ほど経った時点で、そろそろ角質がたくさん上がってきました。 髪に泡をのせて洗うのを一日一回ずつ頑張っています。
ただ後頭部の採取部位でもなく、植えたところでもない右側の頭頂部の感覚がちょっとヒリヒリしてチクチクするのが今一番気になります。
1次切開手術をした時も、頭の感覚が戻るのに1年以上かかりましたが、今回もそうだと思って諦めました。
元々塗るミノキシジルも2年くらいして、あまり効果がないと思ってやらなかったんですが、今回の手術後、院長がミノキシジル錠をよく飲めと言うので、頑張って飲んでいます。
これから私が面倒でなければ、着実に指紋シャンプー、暗黒期、3ヶ月目、6ヶ月目、1年目を着実に上げます。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,443
-
- 01-03
- 閲覧 957,749
コメント 14