毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

MO.1成形外科医院

[MO.1成形外科医院]

モウォン整形外科 無削髪 ヘアライン 1日目の体験談を書いてみます

  • 1年前

  • 13,705
3
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 -本
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 非公開
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型
KakaoTalk_20240709_220454922.jpg

<手術前-01>

KakaoTalk_20240709_220513273.jpg

<手術前-02>

KakaoTalk_20240709_220550025.jpg

<手術前-03>

KakaoTalk_20240709_221004381.jpg

<術後-01>

KakaoTalk_20240709_220933179.jpg

<術後-02>

KakaoTalk_20240709_220951583.jpg

<手術後-03>


 







幼い時から額の方のM字が空いている方だったが就職を準備しながらストレスも受けて

会社に通いながら食生活も不規則になったので私も知らないうちに髪の毛がずっと抜けて

特にヘアラインのほうが目につくほど深刻になるんですよね


だから移植でも矯正でももらわないと 決心して病院の相談に通い始めました。


相談を受けてみて、比較してみながら、母院整形外科で手術することに決めたんですが

手術して結果はもちろん、院長のスペックと病院でどのように管理してくれるのかも重点的に調べて決めました


まず、手術はパク·ジョンオク院長から受けましたが、デザインを相談する時、手術当日に一度、計二度見てくださいました 


ヘアラインが顔に合わせてするのが一番重要ですが、パク院長が整形外科専門医だからか、顔のラインに合わせてよく整えてくれました


採取する時、すごく痛いという話を聞きましたが、私の場合は痛かったけど、すごく痛かったりもしなかったし 

移植する間も楽にいました


手術一日が過ぎて朝撮ったサジネは手術当日には血がにじんで赤く見えてばっちりして心配したが 

今朝見たら写真のようにラインも自然によくできて満足しています


引き続き状況を見ながら次の体験談も作成してみます!!


すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 3

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14