- 手術方法 切開
- 本数 3233本 (1617株)
- 手術の経過 46日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
女性ヘアライン毛髪移植6週目の暗黒期です
-
1年前
-
9,417
2
毛髪移植してからもう46日が経ちましたね~~
抜けないようにするためにそっと髪を洗っていた時代もいつだったか··· 今は髪もしっかり洗って 何も考えずに過ごしています
免疫力低下で生じた毛包炎が一番の悩みの種ではあるが···
この植毛がもっと重要だから···それは置いといて
とにかく私にも暗黒期が来てもう親指の爪ほどの大きさのパンクもできたし~ところどころがらんとして心が痛いけどどうせ抜けることは抜けるんだからあまり気にせず過ごそうと努力中です
6週目に病院に来院して経過写真を撮影して院長の診療を受けてから家に帰って採取部位周辺に円形脱毛と疑われる部分があって二日後に病院を再訪問して院長が経過もまた見てくださって安心しました
移植部位は20%くらい抜けたようです 円形脱毛症のような部分はストレスで一緒に脱落したものだとおっしゃっていました 時間が経てば植毛たちのようにゆっくり回復するそうです
移植部位の現在の状態は··· この植毛が最初は硬い感じで立っていたり、押されて額にぴったりとくっついているなどの形で、感じも荒くて触るとチクチク?したことも多かったですし、触るやいなやぽろぽろ落ちていたが、今は移植毛が慣れたので、抜けるほど抜けたのか、髪の毛も少し柔らかくなったようで、くっつかなくて少し自然に見えます 痛みもほとんどなく、先週と違って少し楽になったようですね もう抜けるだけ抜けたのか··· 僕は少しゆっくり抜けるんじゃないかと思います
よく観察してみると、抜けた部位に移植毛が切れたのか、新しく出てくるのか、ほくろのように毛穴をすり抜けようとする髪の毛が発見されることがあります 頭皮に触れると短い髪がざらざらする感じもします 新しい髪が伸びるんですよね? ^^
この前の写真なので4,5,6週目の写真を残してみましょう
抜けないようにするためにそっと髪を洗っていた時代もいつだったか··· 今は髪もしっかり洗って 何も考えずに過ごしています
免疫力低下で生じた毛包炎が一番の悩みの種ではあるが···
この植毛がもっと重要だから···それは置いといて
とにかく私にも暗黒期が来てもう親指の爪ほどの大きさのパンクもできたし~ところどころがらんとして心が痛いけどどうせ抜けることは抜けるんだからあまり気にせず過ごそうと努力中です
6週目に病院に来院して経過写真を撮影して院長の診療を受けてから家に帰って採取部位周辺に円形脱毛と疑われる部分があって二日後に病院を再訪問して院長が経過もまた見てくださって安心しました
移植部位は20%くらい抜けたようです 円形脱毛症のような部分はストレスで一緒に脱落したものだとおっしゃっていました 時間が経てば植毛たちのようにゆっくり回復するそうです
移植部位の現在の状態は··· この植毛が最初は硬い感じで立っていたり、押されて額にぴったりとくっついているなどの形で、感じも荒くて触るとチクチク?したことも多かったですし、触るやいなやぽろぽろ落ちていたが、今は移植毛が慣れたので、抜けるほど抜けたのか、髪の毛も少し柔らかくなったようで、くっつかなくて少し自然に見えます 痛みもほとんどなく、先週と違って少し楽になったようですね もう抜けるだけ抜けたのか··· 僕は少しゆっくり抜けるんじゃないかと思います
よく観察してみると、抜けた部位に移植毛が切れたのか、新しく出てくるのか、ほくろのように毛穴をすり抜けようとする髪の毛が発見されることがあります 頭皮に触れると短い髪がざらざらする感じもします 新しい髪が伸びるんですよね? ^^
この前の写真なので4,5,6週目の写真を残してみましょう
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,414
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント 2