- 手術方法 非切開
- 本数 4300本 (2150株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Monara Dermatology]

4300毛毛髪移植1日目のレビューです
-
昨日
-
356
私は30代前半から抜け毛の悩みがありましたが、いつも考えていて実行に移せずにいました。 私が通っている美容室はもう20年目ですが、デザイナーのお姉さんとは長い付き合いなので、脱毛の話もよくしていました。 ところが、その方のご主人が私と似たような脱毛症状があったのですが、手術を受けて、結果が良かったという話を聞きました。 何より頭の専門家の立場で色々なところで相談を受けた後、推薦してくださったところだと信頼できました。
それで私も漠然と考えていたところ、相談を受けることになったのですが、キム·デウ院長に会って確信がさらにできました。 商業的な感じが全くなく、落ち着いて私の状況を聞いてくださり、真正性をもって説明してくださって安心しました。 これまで「これは必ずしなければならない」というような勧誘が負担だったのですが、そういうのが全くなくてむしろ信頼ができました。
手術当日は緊張しましたが、準備過程からチームが動くのを見ながら「本当に体系的で経験が多いな」と思いました。 元々は4,000本の計画でしたが、非切開で計4,300本を植えてくださいました。 300本をさらに植えてくださったことも感謝しましたし、過程を通してスタッフの方々が几帳面にチェックしてくださって安心しました。 痛みもほとんどなく、所々対称とヘアラインのデザインを確認しながら仕上げてくださった点も印象深かったです。
手術後はケアの仕方を丁寧に案内してくれましたし、今までの回復経過も悪くないようです。 正直、まだ結果を言うには早いですが、信頼を持って選んだので、良い結果が出ると期待しています。
私のように長く悩んでいる方々に申し上げたいことは手術を決心する時一番重要なことは '信頼'ということです。 信頼があってこそ、手術直後の不便さや心配にも耐えられます。 十分な相談を受けて、自分で信頼できるポイントのある病院を探すことをおすすめします。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,437
-
- 01-03
- 閲覧 957,731
コメント