- 手術方法 非切開
- 本数 2800本 (1400株)
- 手術の経過 180日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Modi hairplant]

そろそろ気苦労の結実が見えてきます モディヘアプラント2800毛6ヶ月目の体験談です
-
1年前
-
7,204
デザインとパラメーターを見れば分かると思いますが、そんなにたくさん植えてはいません。
その理由といえば···. 実は2回目の移植なんです。
5年前、他の病院で切開で初移植を受けたが
僕の管理が間違ってるのか、 しっかりできてなくて
結局デザイン不満足に繋がったんですよ
このまま生きると、せっかく移植されたのがもったいないし
少しだけ··· もう少し満たせば申し分ないと思う
モディヘアプラントで非切開のミンサックで2800毛を追加手術しましたね。
生着失敗の原因はよく分からないがとにかく一度失敗の経験があるから
最初に受けた病院はなんだか気持ち悪くて···
最初から新しく出発する気持ちで調べてみたようです。
新しく調べてみたら、その5年の間にケアプログラムがかなり発展したんですよ
昔の僕は本当に井戸の中の蛙だったんだと思うほど
良いプログラムがよく組まれているところが多かったですね。
その中でモディの生着経過も良さそうだし
何よりケアプログラムが 本当に体系的によくできていると思って
大きな悩みなく決定することになりました。
再手術なのでどうしても費用的な部分でもかなり多くの悩みが必要でしたが
この部分も合理的にうまく解決したと思います。
この前切開ですでに移植をしてみたので
切開を2回もするのは、 どうしても無理がありそうなので
後頭部だけ剃髪するミンサクでクールに決めました
確かに切開と比べて日常生活もすぐにできるし
傷跡というものもないので、この部分が良かったです。
とにかく院長が直接最初から最後まで執刀するのも
目で確認し、リアルタイムで母数カウントして
後で全部確認させてくれるからこの部分も細かい 感じましたね。
実は最初の移植失敗後···. 私の体が
上手くできない体質なのかと思って 心配もたくさんしたんですが
6ヶ月目の今··· 病院で案内してくれた注意事項をしっかり守って
ケアはちゃんと受けてたから
生着も無理なく 着々と行われているのが見えて
この誇らしさと幸せは言葉では言い表せないほどです。
やっと心の苦労から少し離れて笑うことができそうです。
最後まで疲れないように頑張ります。 ファイト。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,126
-
- 01-03
- 閲覧 958,645
コメント 2