- 手術方法 非切開
- 本数 1600本 (800株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 50代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hairo Clinic - Daegu Branch]

大邱ヘアロ医院 非切開 毛髪移植 1600毛 2週間経過 レビュー
-
1年前
-
6,990
家族歴のせいで脱毛があったけど、その間ひどくなかった
薬さえ飲めば堪えたのに確かに年を取って仕事のために
人に会うことが多くて、 髪をよく染めてるからかな
髪の毛がだんだん薄くなってたくさん抜けました。
家は大邱ですが釜山の方に上手なところがあると聞いて
訪問したがイベントだと言ってあれこれ説明するのにどうも信頼が
行かない。大邱の方で上手だと噂のヘアで医院を訪問して
手術を受けました。
面談の時も本当に必要な話だけ進行して
強圧や過剰なしに円満に相談を進め
最終的にヘアラインを7センチほど下げて1600毛
進めることにしました。
この前に2,000毛を見積もったより母数が少なくて少し
迷ってたけど手術終わってみたらちょうど良くて密度も
いいです.
手術後、飲酒と喫煙を避けながら、しっかり管理してこそ生き甲斐が
うまくいくということで現在禁酒中であり、暗黒期が過ぎて
しっかり管理して、後で注射も受けながらやってみます。
薬は元々飲んでいたものじゃなくて、ヘアグロを3ヶ月処方してもらって
経過を見に行って薬はもっと入れて飲むかする予定です。
みんな元気で幸せになってください
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,414
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント 15