- 手術方法 非切開
- 本数 2500本 (1250株)
- 手術の経過 365日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[JP Plastic Surgery]

JP整形外科 2500本毛 鼻切開 移植後の体験談
-
12か月前
-
5,227
20代の軍隊に行ってきてから薄毛が始まり、薬を飲んで手術を受けました
去年の9月にJPで手術を受けたから1年ちょっと過ぎました
手術前の写真をご覧ください結局深刻な状態だったし
手術の前までは髪の毛だけ一生懸命伸ばしてなんとかカバーして通ってたけど
年を取るにつれて髪の毛まで薄くなっていくので駄目だと思って植毛を行いました
病院は本当にあちこちたくさん回ったが、ちょうど気に入った病院がなくて進行することができなかったところ
その中でJP整形外科でデザインを気に入るようにしてくれました
M字の他にも側面までデザインしてくださって、ちょうど必要な分だけ母数を取ってくださるのが気に入って決めました
手術してから私も当然ショックロスはあったし髪が伸びるのは3~4ヶ月目くらいから始まって
約6ヶ月ぐらいから目立って育って8ヶ月の時にぐんぐん育ってかなり完成型に近づいたし
その後からは密度のようなものが満たされて 今の髪で完成しました
髪の毛が伸び始めた8ヶ月くらいから気に入りましたが、地道に伸びて期待以上に結果が良いです
僕はかなり満足ですが、それなりに卒業と言えば卒業だと思って
おかげさまで、サービスであった密度補強は受けないと考えていますが、皆さんがご覧になってどうなのか気になりますね
あまりひどい言葉ではなく軽く評価お願いします
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,259
-
- 01-03
- 閲覧 958,855
コメント 8