- 手術方法 非切開
- 本数 1690本 (845株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[mammoth Hairline Clinic - Apgujeong Branch]

狎鴎亭マンモスM字毛髪移植手術直後
-
11か月前
-
3,348
こんにちは
20代前半から脱毛薬を服用し、10年以上過ごしてきました。
序盤に大茶母会員の方々の文を見て、多くの慰めを受けた記憶がありますね。
実はあまり必要性を感じず、これまで薬で管理をしてきましたが、
いつの間にか30代半ばになり、ふと思ったことがありました。
「10年前と今を比べてみると、大きくM字が進んでいないようだねか? どうせ飲む薬なら、もっと満たされた状態で飲むといいんじゃない?」
そのようにして毛髪移植に再び関心を持ち始め、久しぶりに大多数ログインして病院を訪ねてみました。
レビューを見ていたら「マンモス」病院のレビューが格別に見えたので相談予約を取り、初めて訪問しました。
初めて病院に入った時、患者たちがいなくて「大丈夫なところなのかな?」と思ったけど
相談も1日に1、2件程度で少ないそうです。(プレミアム!!)
ソク·ジウン院長と相談した後、多くの話を交わしたが
一番印象深かったのは何か先生の格別な自信感? 表には出ていない自信感というか。。。
本当の自信を感じました。
そして、すぐに一番早い手術日を予約して、昨日手術を受けることになりました。
私の場合、一週間であまりにも心の準備なしに進行したので
手術の予約をして、急いで毛髪移植について調べてみました
手術当日にも移植がうまくできないか不安というよりは、
自分で心の準備が足りない状態だったので、緊張していたようです。
後ろ髪が短い状態だったのですぐ業務復帰が必要だったので
非切開ノーカット方式で行いました。
手術中に痛みや不快感はありませんでしたし、麻酔も痛くありませんでした。
途中、院長が不便なところはないかとチェックしながら緊張をほぐしてくださって、うまく仕上げることができました。
院長が直接手術することを感じることができ、補助してくださった先生たちと室長を含むすべての職員の方々が親切に
してくださいました。
今日また病院に来院してシャンプーと手術の結果を点検してもらって会社に復帰したが、
前後に全然気づかず、とても元気な状態で良かったです。
すごくかゆい部分もないし
2週間のシャンプーのお手入れが少し気になりますが、それほど不便ではなさそうです。
これからの姿が想像できませんが、せっかく始めたのだから、得謀を期待してみます。
ありがとうございます。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,410
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント