毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Jarada Clinic

[Jarada Clinic]

[ザラダ医院] 頭頂部移植から8~9ヶ月経過後の姿

  • 8か月前

  • 7,319
4
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2063本 (1032株)
  • 手術の経過 277日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • O O型
KakaoTalk_20241228_123301158_01.jpg

<頭頂部>

KakaoTalk_20241228_123301158_02.jpg

<頭頂部2>

KakaoTalk_20241228_123301158_03.jpg

<頭頂部3>

KakaoTalk_20241228_123301158_06.jpg

<前から頭頂部1>

KakaoTalk_20241228_123301158_07.jpg

<前から頭頂部2>

男性 頭頂部手術/ ツーブロック 剃髪/ 非切開 毛髪移植

毛包数 = 2000毛包/ 実際移植パラメーター 2063毛包
移植方法:植毛機/リュ·ジョンギュ院長移植


こんにちは。お久しぶりに経過をお知らせします。 手術してからもう8~9ヶ月目になりましたね。

手術して頭に気を使わず、薬を地道に飲んで過ごしました。 
たまに後ろ髪を短く切りすぎると目立つので、後ろ髪も伸ばしてスタイルも変えています
写真で見ると前の写真と比べて差がかなり感じられますね。 
リュ·ジョンギュ先生も経過がよさそうだと言ってくれて内心気持ちが良かったです。
実は髪を手入れしたりする時も毛量がかなり増えたなという気がします。 
もう少し早く毛髪移植をしていたらどうだったのかとも思います。 
写真を見ればお分かりだと思いますが、頭皮のタトゥーも行ってみたし、注射治療も行ってみたんですが、実はそれはここまで体感できなかったんですよ。 
頭皮タトゥーは時間が経つと色が抜けて目立つし、注射治療は私の基準ではあまり効果がなかったと思います。 
しかし、思い切って進めた毛髪移植は、こんなに良い結果が出て気分がいいようです。
実は、人の欲というのはキリがないので、少し髪の毛が分かれる部分をもっと満たしたいという気もします。www
しかしあまり欲張ったらやりすぎだと思うので、その部分は次第に考え直してみることにして現在に満足中です。
ザラダ医院は訪れると気持ちがいいようです。 良い職員の方々と院長先生、みんな親切で気持ちがよくなります。
良い結果にしてくださった方々に感謝の言葉を申し上げ、これで文を減らします。 
 

すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 4

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14