- 手術方法 切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 270日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hairo Clinic - Daegu Branch]

大邱ヘアロ医院切開 2400本 毛髪移植9ヶ月経過
-
7か月前
-
2,791
二日前に久しぶりに病院に来院しました。
経過を見ると、みんないいと言ってくださって、気分がいいついでにレビューも残します。
私は30代前半から少しずつ剥がれ始めて、エムザ脱毛だった人です。
非切開が主流の中、屈せずに切開式で受けた人です。
でも縫合をちゃんとしてるからか、後頭部の方も 髪が伸びてかぶってるから
調べてみて詳しく見ない限り、気づかずにやってよかったと思います。
前面部は天地開闢しました。 溝が全部埋まりました
密度も細かく優れています。 ヘアラインを下げてもおでこが広いのは我慢できない
だめですね。これは10cmは下げなければならなかったようです。
私は病院でお勧めしてくださったダーマトップ液と念入りによく使って
月に一度は必ず立ち寄って経過報告をして内容をよく聞きました。
正直、3ヶ月くらい経つと緩くなるんですが、 そんな時ほど管理に気をつけて
皆さん、良い結果が出ることを願っています。 毛髪が豊かであれば、世界が美しくなります。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,419
-
- 01-03
- 閲覧 957,710
コメント 6