- 手術方法 非切開
- 本数 7024本 (3512株)
- 手術の経過 250日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Noble Line Clinic]

11年のかつらを脱いで8ヶ月早期卒業しました!
-
7か月前
-
6,233
こんにちは!
8ヶ月ぶりにノーブラインで卒業することになった早期卒業者です!
「11年間、かつらと一体のように生きてきました。 まあ、最初はかつらも私の頭のような錯覚がしましたが、夏に汗をかいて、風が吹けば心臓がドキドキして、友達が「おい、帽子を脱いでみろ~」と言うと、トイレに逃げていた私の姿が思い浮かびます。 いくら自然でも私の頭ではなかったんです。 それで毛髪移植を決心しました。
最初は慶北大学の毛髪移植センターで相談を受けたのですが、病院で"まずは脱毛薬から飲んでみてください"と言われました。 ところが、人の心理が不思議なのが、いざ毛髪移植を決心したら、お尻がゆらゆら! それで同時に大量の毛髪移植が可能な病院を探し始めました。
そうするうちに大量移植の方で有名だというベク·ヒョンウク院長が運営するノーブルラインを発見し、問い合わせをしたら、ペク院長も「薬から6ヶ月飲んでみて状態を見ましょう」と言っていました。 2ヶ所で同じ話をするので信じて従うことにしました。 こう見えても40代、我慢は基本じゃないですか?
時間が経ち、ある日ノーブルラインから連絡がありました。 「お父様、もうお薬飲んで7ヶ月ですね!」忘れずに連絡をくださるなんて、ここで一次でノーブルラインに心が行きました。 カカオトークで写真相談を受けて、手術が可能だという話を聞いて、ペク院長との直接相談を予約しました。 ユーチューブでしか見たことのない方に実際に会うなんて、まるで芸能人ファンミーティングに行くような気分でした。
「ソウルでペク院長に会って相談を進めたのですが、かつらを脱いだ瞬間、とても恥ずかしかったです。 かつら業者の社長と家族以外は誰も見たことのない姿でしたから。 ところが院長が「かつらをかぶって来られる方々は皆そうです~」と言って軽くたたいてくださったが、その一言で緊張が一気に解けました。
本格的な相談に入ると、2つの問題がありました。
第一に、かつらをかぶっていた人たちはかつら水準の密度を期待するが、それは現実的に難しいということ。 私はすでにかつらの密度が異常に高いことを知っていたので、その部分は理解しました。
第二に、私が脱毛の範囲があまりにも広く、一度に大量手術が難しいということ。 結局、院長と話し合った結果、まず額の密度を高めてから、頭頂部の追加手術をすることにしました。 一気に終わればいいのですが、私も無理はしたくなかったんですよ。
そのようにして最初の手術を受けて8ヶ月が過ぎます。 私が手術前に描いた自分の姿よりはるかに良い結果が出ました。 実はこれほどうまくいくとは想像もしていませんでした。 本当にペク院長を信じて私の髪を任せたのが卓越した選択だったようです。
最近8ヶ月経過検診で院長に頭頂部追加移植の相談を受け、幸いにも後頭部の孔の有無にも依然として毛髪が多くて2000毛包の見積もりを受けました。 下手な他の病院だったら後頭部を痛め、これから頭頂部ドーナツの人生の予約かもしれませんが、院長が手術前に約束したように、よく抜いて大切に植えてくださったおかげで、まだ供与毛髪が十分でした。
ただ、職場の問題ですぐに再手術が難しいので、少し時間を置いて計画を立てることにしました。 それでも今はかつらなしでも堂々と暮らせる人生を送るようになったのですから、これ以上のハッピーエンドがあるのでしょうか? もし私のようにカツラと一体になってお住まいの方は、毛髪移植を真剣に検討してみることをおすすめします!

▲ 手術直後です。 前額の方に集中的に移植を受けたのがよく見えるので、上げてみます。 もちろん、頭頂部も額の部分に比べるとまばらですが、ある程度は埋めました。







▲ 今度8ヶ月に行った時、早期卒業を命じられた時です。 頭頂部の部分は追加手術で受ける予定です。
私のようにすっぽり抜けた方も挫折せずに頑張ってください!!
頭も人生も、まだ間に合う!
長文を読んでくださってありがとうございます!!!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,425
-
- 01-03
- 閲覧 957,710
コメント 38