- 手術方法 非切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hairo Clinic - Daegu Branch]

大邱 ヘアロ医院 3000毛 非切開 毛髪移植 2週間経過後のレビュー
-
7か月前
-
2,289
30代の初めから脱毛で悩んでいたので、アボダートを8年間服用していました。
効果は良かったのですが、依然として少しずつ深くなるM字に、結局は毛髪移植を考えるようになりました。
今まで手術を受けたことがなくて心配だったがどうせやることなら早くした方が良いと思って
大邱ヘアで相談の予約をすることになりました。
ヘアーではあまりにも大邱では有名な病院なので内外のクオリティーや職員の方々の親切さなどは
あえて言及しなくても、 知っている方は皆さんご存知だと思います。
痛みが嫌いな方なので、無条件で非切開と決めて手術まで一瀉千里に進めましたね。
手術を受ける時は痛みがなかったんですが、家に帰って一日くらい経ったら痛みが出てきたので
心配で問い合わせたところ、当然の痛みだと言われ安心しました。
そして確実に、こびとになって痒くなって、思わず寝癖をつけたみたいで心配になって
もう一度連絡して来院の時にチェックしてもらったんですが、幸い現在空いているところが目には見えないようだと
おっしゃってくださって胸をなでおろしましたね。
元々心配をたくさんする方なので、これからももし掻いたらどうなるか、暗黒期に陥った髪がまた回復できなかったらどうしよう
と思うのは事実ですが、それでも何度も問い合わせたのにいつも親切にしてくださるヘアスタイルの方々のおかげで
それでも心配をいつも減らすことができたようです。
9ヵ月間頑張って、必ず得します。 大母さんたちもみんな頑張ってください!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,437
-
- 01-03
- 閲覧 957,731
コメント 6