- 手術方法 切開
- 本数 3200本 (1600株)
- 手術の経過 180日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaive Clinic]

ハンナイブ 3200毛 手術6ヶ月 結果をチェックしてください
-
5か月前
-
1,037
こんにちは、去年手術を受けて、6カ月の結果チェックに行ってきて、写真をもらって共有します。
手術前の写真をご覧の通り、典型的なM字脱毛の形でした。
もともとM字がなかったわけではないんですが。 小文字mから大文字Mに変わったというか···
大人になってだんだんM字が大きくなり、横のラインも押された状態でした。
当時はこれを防ごうと薬やケアシャンプーも変えてみたんですが、だんだん大きくなって焦りました。
毛髪移植というものを本格的に調べ、いくつかの相談を受けながら現実を直視しました。
最初に相談したところでは、様々な手術に関する内容、脱毛チェック、見積もりなどを受け
全部仮想のデザインをもらって写真を撮って行きました。
妻が結婚する時、ドレスを着てみるように病院ごとにデザインが異なり、これを比較しました。
結論的に手術を受けたハンナイブでデザインを受けたのが一番気に入りました。
上のM字だけを埋めるより、確かに横のラインまで自然に繋げてくれて、ラインが確かに自然でした。 大したことではありませんが、横のラインの角度を立てるのが本当に気に入りました。
費用の面でもソウルの方の他の所より合理的なのも良かったですが、一番大きいのはデザインでした。
6ヵ月経って髪がある程度伸びてみると、本当に横のラインのために選んだ自分自身を褒めます。
横のラインをしないことにしていたら大変なことになるところでした。 ほとんど横のラインはそのままにしておけと言っていました。
M字も消えて、だんだん落ち着いてきたので、手術してよかったと毎日思っています。
だからみんなM字は移植手術をするみたいです。
最終結果ではありませんが、ハンナイブをおすすめして行きます。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,431
-
- 01-03
- 閲覧 957,720
コメント 2