- 手術方法 非切開
- 本数 2410本 (1205株)
- 手術の経過 120日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[フォーヘア植毛クリニック]

M字薄毛+整数 非切開植毛 大邱ポヘア医院 4ヶ月後記
-
4か月前
-
1,130
私が手術を受けてからもう4ヶ月も経ちました
寒い冬にテグのポヘアで手術を受けたがもう
暑い夏の始まりを告げるもうすぐ6月が近づいていますね
忙しく日常を過ごしていたら時間がどのように流れたかも
知らないうちに早く過ぎ去ったようです~
私はM字+整数2部位の薄毛が進行して
手術を受けることになりましたが、周りでは薄毛がひどくもないのに
なぜ手術をするのかという話をたくさん聞きましたが
ずっと気になるのは自分だからもっとひどくなる前に
初期に薄毛鎮圧をしてみようという感じなので
大邱で最も有名な非切開植毛病院ポヘア
チャン·ソンホ院長に手術を受けました!
会社があまりにも忙しいから休暇を取るのもすごく気を使って
最大限日常生活に支障のない手術方法を選び
それで非切開植毛で受けて
坊主にするか部分坊主にするか悩んで 部分坊主に決めたんですが
部分剃髪も目立たないんですよ~~!
ショックロスが始まった時点は一ヶ月ぐらいから本格的に始まって
今回、4ヵ月目になって ついでに病院の経過を見に行ったんだけど
院長が言うには、ショックロスは終わったと
苦労したと言いました
特にショックロスにメンタル的に揺れたことはなかったんです
なぜなら会社が忙しくて気を使う暇がなかったからです
それでもAGA治療薬を地道に服用し、病院で教えてくれた手術後のケアは
ルーティン化させて、 よく真似したと思うし、それ以外は
別に管理をしたことはありませんでした~~
あ、病院でやってくれる後のケア、これも受けに行く時はちゃんと受けに行きました!
体験談を見ると、後のケアを受けたら ずっと受けたいと言っていたので
どれだけ良かったかと思ってもらってみたんですが、どうして後管理を絶賛するのか分かりました
ショックロスもよく終わったから鏡で映せば分け目も
かなり狭くなっていました。 家族に聞いても確かに違うと
話してくれて嬉しい気持ちです。
もう長ささえ合えば自然になると思うけど
自分の仕事をしながら過ごしていると、秋ごろ?には
私が望むヘアスタイルもしてみるのではないかと思います
ショックロスの期間に大変な方々が よくいらっしゃるんですが
忙しく過ごしていると自然に過ぎ去るので皆さん頑張って
だんだん暑くなりますが、健康管理に気をつけてください
今度また時間がある時に体験談を書いてみます~!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,167
-
- 01-03
- 閲覧 958,716
コメント 2