- 手術方法 切開
- 本数 3100本 (1550株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

ハンナイブで植毛を受けて体験談を残します。[直後]
-
4か月前
-
608
年を取るほど広い額のために本当にたくさん悩みました。 2年前くらいに額の縮小を一度受けて、その当時も満足をたくさんしましたが、もう少し欲が出て植毛を行いました。
額を縮小して額は狭くなりましたが、ヘアラインの改善はできず、傷跡が少し残っているので、植毛でカバーできると聞いて選びました。
病院はいろいろ行ってきました。 植毛をするという病院は6ヶ所以上見たことがありますが、その中でハンナイブだけほぼ唯一額縮小もする病院であり、私の現状に正確なソリューションを出してくれるという期待感で相談を受けたし、相談を受けた時から
院長が他のところより毛数を細かく決め
現実的に話してくださるのが一応信頼できました。
金額も負担のある金額ではありませんでした。 しかし、手術後にしてくれる管理プログラムがすごかったです。 大学病院とかでやってくれる高圧酸素治療もあったし、規模が私が行ったところの中で一番大きいので、確かにこういうシステム的な部分が手術を決めずにはいられませんでした。
手術は切開で受けました。 思ったより痛みもほとんどありませんでしたし、麻酔が切れる時のヒリヒリ感と時々ズキズキするものはありましたが、我慢できるほどです。
移植した所に頭が目にパッと見えるから
確かに額の縮小より視覚的な効果はもっといいと思います
特にM字の部分が自然に満たされたのが一番気に入ります
まだ直後なので、もう少し見守らなければなりませんが、これからがもっと楽しみです。 引き続き経過を見ながら写真を残します。 ありがとうございます。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,097
-
- 01-03
- 閲覧 958,638
コメント 2