- 手術方法 非切開
- 本数 800本 (400株)
- 手術の経過 21日
- 年齢層 40代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[MO.1成形外科医院]

ヘアライン 密度 補強 植毛材手術 モウォン整形外科 3週間
-
4か月前
-
856
こんにちは
23年に混用で植毛手術をしました デザインは満足しているのですが、密度が悪すぎて再手術をすることになりました。 私は知人が手術がとてもうまくいったので紹介でチョンジェホン院長に会いに行きました
院長があっちこっち見回しましたが、非切開で400株で十分だとおっしゃいました 思ったよりあまりにも少ないのではないかと思いましたが、十分に可能なので期待しても良いとおっしゃったので信じて進行しました
私は生着期間が終わってからショックロスがすぐ来ました~ あれこれ忙しくて、3週目の体験談を投稿します。
最初の手術の時は混用で手術後の痛みですごく不便だったんですが、株数が少なかったりもしますが、最近はビジョルゲビジョルヘする理由がありますね~ 手術の痛みもほとんどなく、回復も早かったです
密度が高いから額の高さもずっとよくて 安定感ができました 株数が小さいので大きな差があるかと思いましたが、また空に見えると思うと、途方に暮れてしまいますショックロスも早く過ぎてほしいです 植毛再手術でお悩みの方は、モウォン整形外科のチョン·ジェホン院長とぜひ相談してみてくださいとお勧めしたいです みんな初手術で終わることを願います!!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,466
-
- 01-03
- 閲覧 959,110
コメント 2