毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Mopro Clinic

[Mopro Clinic]

新沙駅 モプロ医院 非切開 毛髪移植再手術(手術当日から5ヵ月3週目後期)

  • 3か月前

  • 796
10
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2629本 (1315株)
  • 手術の経過 165日
  • 年齢層 40代後
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型

こんにちは.


私は今年1月中旬にソウル江南新沙駅のモプロ医院で非切開2400毛計画で毛髪移植を行っていました。

10年前にすでに慶北(キョンブク)大学で切開で2回した履歴があるが、またできるだろうか? 悩んでいたところ、私が通っている中央大学病院の教授が強く推薦してくださって、相談を受けてすぐ手術の日程を決めました。 


イム·ソンア室長の丁寧で専門的な説明を通じて非切開及びラインカットに対する詳しい説明を聞き、院長がヘアラインとデザインを整えながら、私が行う非切開施術の詳細な説明をしました。 非切開の方は、必ず後ろ髪をたくさん伸ばした状態で行ってください。 後頭部がかなり長くないと、鼻切開後に後頭部が目立つようになります。 私は今回の1月にはM字を満たす毛髪移植を行い、今年の夏以降、途中で空く部分を満たすために2回行う計画を持っています。 


下記詳しく毛髪移植日から現在までの毛髪の状態を説明します。 


1. 病院の相談の際、院長が整えてくださったヘアラインです。(鉛筆?で描いた部分が毛髪移植で満たされる空間です。 結果によって移植の方向を決めると言われました。)

8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749350575_1502.png
8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749350575_7308.png
8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749350577_7072.png
 

植毛当日の写真です。 うまくいくことを願っています。 イム·ソンア室長が生着スプレーからケア要領を丁寧に説明してくれます。 院長と看護師の方々もとても几帳面に面倒を見てくださってありがとうございました。 ちなみに睡眠麻酔で植毛を行います。 以前の切開の時は頭に局部麻酔だけだったのですが、睡眠麻酔で進めたら時間があっという間に過ぎてしまいました。 

8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749350771_1994.png
8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749350772_0201.png
8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749350773_1675.png
 

植毛後2週間経過した写真です。 赤いかさぶたが切らず、黒い髪が見え始めます。 そしてフケがたくさんできますが、移植後1週間は移植部位は泡だけで軽く触りながらシャワーを浴びました。 私の頭は大事ですから..髪を見ると、必ずマカペンで色を塗ったようですよね? フフ院長が移植後3ヶ月後にはほとんど抜けて新しくなるとおっしゃっていました。 でもああやって植えられてる 全部なくなったら ㅠㅠ..また戻ってくるように······


8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749350935_7848.png
8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749350939_4506.png
 

もう2ヶ月と3週間になりました。 前に植えた髪がちょっとなくなった感じですよね? お願いだから帰って来なさい、私の髪の毛たちよ..100%全部抜けるわけではないと思いますし、50%くらいは抜ける感じです。


8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749351043_1731.png
8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749351044_1269.png
8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749351045_9357.png
 

最後に5ヶ月2週間になった写真です。 移植されて抜けない毛髪は長さがかなり長いです。 移植後抜けた髪は短く生えているようでした。 ヘアドライヤーで方向も整え、徐々に移植された毛髪が既存の毛髪とよく生着されています。 


8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749351446_329.png
8513c4781e2c7aeb5ddbd92a7d13a91f_1749351447_1714.png
 

この程度なら私は満足します。 1年ほど経つと移植された髪の毛が元の場所に戻ると思いますし、元々2400本の移植計画だったんですが、実際に2600本以上の移植になりました。 これから2次移植を進めながら、M字の先端部分と中間部分も追加で埋めます。 正直、前の写真を見ると私の髪がこうだった? と驚いていますが、人の欲はきりがないようです。 

ただ、私にモプロ議員に会わせてくださった中央大学の教授に本当に感謝しており、几帳面に相談してくださったイム·ソンア室長、また毛髪移植を執刀した院長に本当に感謝しています。 


ご感想をお読みいただきありがとうございます。 気になることがあれば聞いてください。

 

すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 10

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14