- 手術方法 切開
- 本数 3400本 (1700株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 30代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hairo Clinic - Dongtan Branch]

東灘ヘアで医院のヘアライン移植3400本を受けてきました
-
2か月前
-
302
実は私は元々髪の毛が細い方なのでボリューム感を得るために
スナップボタンのヘアピースを 10年以上つけていたんですが
以前、美容室に行ったらスナップボタンで刺した部分を指しながら
脱毛症があるそうです···
それで3年前にタトゥーまで入れたんですが、 時間が経つにつれて色素も少し抜けて
まだらに見えて今回移植を決心することになりました。
正直、頭頂部も ぎっしり埋めたいと思ってお話すると
頭頂部は回復が遅れたり、生着ができない場合があるそうです..
治療に関しても話し合いましたが、それでも移植を受ける時に一度にしたくて
私はその通りにしますと申し上げた後、切開で受けてきました。
過程中は麻酔が効いているせいか、痛いことも不便なこともなく
無事に受け取りましたが、デザインを見ると入れ墨の部分までカバーしながら
ちょうど私が望んでいたきれいなラインにしてくれました
もうすっきりとしたラインでぎっしり詰まったヘアラインが目に浮かぶようで
期待感が高まっています
これからは私が願った結果が出るように熱心に薬も飲んで、
管理もしながら健康に育てようと思います。
私と似てるタイプの方に役に立つかもしれない
髪の毛が少し伸びたら二回目のレビューを持ってきます
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,393
-
- 01-03
- 閲覧 957,690
コメント 6