- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 29日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[モナラ皮膚科医院 / MONARA 皮膚科医院]

エムザ4000モ、1ヵ月ショックロスがないようだね? 生着率グッド~
-
2か月前
-
833
-1月次-
手術してからもう一ヶ月が経ちました! 時間は本当に早いですね.
今まで本当にしっかり管理してきたんですが. 移植した部位は絶対に触れず,
お酒とタバコは全然やってないし, 運動は軽い散歩を中心にしました.
ジムは一ヶ月一時停止しておいてこれからまた解いて本格的に通う予定です.
2駐車場あたりの指の腹でシャンプーが可能だった時、 髪の毛が少し抜けたんですが...
ショックロスがひどく来なかったのか, それとも髪が本当に早く伸びたのか、 今のところは
ショックロスの心配もなく元気に過ごしています. 写真で見れば分かると思いますが,
移植した髪がかなりぎっしりとよく育ってくれたようです!
特に私は 4000モーヌ 2車にかけて細かく植えたんですが,
確かに 2一度に分けて移植するのが生着率に良いという話が本当にその通りだと思います!
昨日、院長も僕の経過を見て "おめでとう, 植毛経過上位 1% 中に入る!"郷
おっしゃってくださって本当に嬉しかったです. フフフ
ただ院長に言われた通りに一生懸命管理しただけなのに、こんな褒め言葉を聞くと胸がいっぱいになります.
でも急にショックロスが来るかもしれないので 少し心配にもなりますが, それでも今日はとても幸せです!
まだまだ先は長いですが, それでも出発がとても良くて安心して期待もしています~
元々、植毛前は こういう気持ちがあるじゃないですか
薄毛で髪がなくなったら, そのまま坊主にすればいいんだよ....! こういう気持ちがあったんですが
ノーブ! 植毛してみると、確実にその気持ちが芽生えてきます フフフ
もっと抜ける前に早く移植すればよかったと思って 植毛を強くお勧めします
抜け毛の悩みなら早くケアするのも 方法だと思います!
次の経過も確認して 体験談を残したいと思います~
ファイトです!!!!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,167
-
- 01-03
- 閲覧 958,716
コメント 8