毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

M字脱毛3000本の移植後、手術後2日目です

  • 11年前

  • 17,289
60
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3000本 (1500株)
  • 手術の経過 2日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • M1 M1型
222.jpg

<上部 Before>

위애프터.jpg

<上部After>

좌비포.jpg

<左側 Before>

좌애프터.jpg

<左側After>

우비포.jpg

<右側 Before>

우애프터.jpg

<右側After>

20140129_100127.jpg

<後頭部の写真>

12月初めから熱心に相談ツアーをして目をつけ、他の病院を予約したが、最後にモアンジェリムを訪問した後、元の病院を予約した
キャンセルして結局モアンジェリムで予約して手術日をお正月連休開始前日(年次休暇2日使って休んでから出勤しようと思います^^)
予約をして、やっと待ちに待った毛髪移植手術を、つい昨日モアンジェリムで受けました。

過去に相談ツアーのレビューを一度投稿した後、再度変更してモエンジェリムに予約をしたが、ポイントのせいか
よく覚えていませんが、追加で文章を書くことができず、内容が少し貧弱でした。涙涙涙

まず朝10時から手術を始めると約束をしましたが、私がちょっとこんな日は急ぐ方なので9時20分頃に
到着しました. 余裕のある準備時間をちょっと奪ったような感じがするが遅くなるよりはましだからまあ....笑
そう思いました。

<デザイン>AM10:00~
10時からは手術がある予定でまずビフォア写真撮影(下記添付)とヘアデザインに入りました。
私はもともと額が広かったので(下の写真を見るとフフフ)埋めようと欲張ればきりがない
することができましたが、院長ができるだけ自然さを維持するため、M字型の部分とこめかみの方に薄くなったラインを
集中的に埋めながら真ん中のラインも少し下げるデザインを勧めてくださって, 私個人的な考えでももしもの
追加の脱毛に備えて、取り外すことができる後頭部を残しておく必要があるような気がして、あまり欲張らずに
経験豊富な院長に勧められ次第、手術に入ることにしました。

<後頭部採取> AM10:15~
皆さんよくご存知の麻酔!!! 痛いです。 しかし、我慢できます。 僕は本当に大げさな人で、 自負しているのに声を出さずに
びくびくしながら全部我慢しました。 院長の話では、ナンリブルスに体がイカになる人もいますが、よく我慢すると
よく我慢すること上位5%以内に入ると言いましたが、まあ、とにかくそれは信じようと信じまいと痛いけど、やるだけのことは
麻酔をかけると、ただ頭にハイバーをつけた感じがしますし、何を取るのか、何をするのかわかりません。
ただし、!!!注意すべき点はサウンドに敏感になりすぎないことをお勧めします。 以前、ある方が、「粘土を取っていく」、「トンカツを切る音がする」とおっしゃったのを思い出して、思わず手術の時に耳をぴんと立てたのですが、
何か音に集中していると、恐怖感に襲われることがあるようです。 元々見えることより、想像して耳で聞こえることがもっと怖いということ···聞いたことありますか?www
後頭部の状態も上位何パーセントとか言いながら すぐに仕上げてくださいましたwww

<毛髪移植>AM11:00~
移植する部位にも麻酔します。 後頭部より少し痛いです。 特にこめかみのほうはもっと痛いです。
でも、大韓民国の軍隊に連れてきた男性なら誰でも我慢できる程度です。 (連れてこられた方や女性の方も我慢できます^^)
採取が終わってしばらくトイレに行って休んでいると、すぐに院長先生が休憩室に来て早くしようと言っています。
採取した毛包を早く縫うことが重要だそうです。 手術室の片隅には毛包分離師の方がリアルタイムで分離中で、途中で院長が薄いもの、薄いものをいくつか別に抜いておくように注文されます。 本当にありがたかったんですが、手術が終わってぼーっとしてて、お疲れ様でした。挨拶もできずに出てしまいました涙涙
SBS 107.7 パワーFMがずっと流れていますが、本当にこれは退屈との戦いのようです。
途中、院長先生とあれこれ話も楽にしたんですが、少しいびきをかいて眠りもしたし、うずくまり、腰が不便で膝を曲げたり伸ばしたりをすごく繰り返したようです。
院長先生もおそらく私の記憶では3回ほど休憩時間を持ったようで、その都度私はトイレを利用しましたが、休憩を5分を超えず、熱心に植えてくださいました。 結局午後3時頃に仕上がったようです。

<帰宅後>PM03:00~
手術後の注意事項、処方箋、明日の訪問時間を決めて家に向かいます。 お腹は空いていません。 緊張が解けないからでしょう。
家に帰る道が本当に疲れます。 手術後5日分の薬と、別にタイレノールを処方してもらって帰るんですが、なんだか後頭部が
つっぱる感じがして怖がってタクシーの中で二粒食べて眠りにつきました。(二粒食べて眠りについたのか緊張が解けて眠りについたのかは分からない涙涙)
家に着くとお腹がすいて早く夕食を食べて食後の薬を飲みました。 どこかが特に痛くはないけど、ただちょっと何か
不便だという感じがします。 時間つぶしに9時頃横になりました。
室長が手術後に首枕があるといいとおっしゃいましたが、本当に首枕が必要なようです。
首枕が本当に必要ではあります。 なんか後頭部の包帯のせいで姿勢が出ないんですけど、首枕がなんとかバランスをとってくれるというか
とにかく本当に要ります。 寝ている途中に顔に手がかかると、私も知らないうちにちょっと目が覚めるようです。 そうしているうちに夜中の3時頃に起きたのですが、なんだかズキズキする感じがします。 それで怖がってタイレノールをまた飲んで 1時間後にまた寝ました。 そして。
7時ごろ起床したんですが, 結局は...別に痛くはないです。 タイレノールもあまり必要ないようです。 なのに。
何か睡眠というのは楽でなければならないのに、姿勢が不便だから、後頭部に何かがあるから眠れないようです。

<2日目の事後訪問>
今日も朝早く行きました。 シャンプーの仕方を看護師さんがとても親切に教えてくれました。 後ろの方はよくわかりませんが、前に植えた部分がチクチクします。 明日(木)からは髪は洗えず、土曜日にだけ洗うようにとのことですね。 お正月の連休なので家にいると思いますが、何か気になると思います。 後ろの糸くずはかなりざらざらしています。 下の写真を見ると、左右に長く伸びている切開部位の上下に細かく縫い目がありますが、それぞれの上下部分の縫い目がすべてざらざらと触れます。まだ横になっていませんが、うーん
縫い目をほどいて生きそうだという方々が なんでそうなのか分かる気がします(´;ω;`)
麻酔のせいではないということは、今日院長に伺ってわかったのですが、頭の感覚がだいぶ落ちてきて、ぼんやりしています。 この感覚が戻る時間は人によってばらつきがあるそうです。 多分、大体みんな1ヶ月内外なら正常になるんじゃないかと思います。

<これから..>
ここの大茶母、ネイバーのイマバンカフェに入るといつも思うのですが、手術初期の写真はかなり多いですが、それに比べて1年経過の写真は多くないようです。 まあ私もその時になってうまくいっていたらどうなるかわかりませんが、それでも頑張って一応アップしてみます。 私がここで得た分、他の方々もたくさんもらってこそ、私のように良い病院を選んで後悔しないでしょうから。
タバコは吸うな、吸うな、という話が多いのですが、とりあえずはやめてみようと手術前日の夜に最後に吸って禁煙中です。 ストレスを受けるニフィーという方もいますが、まだ2日まではあまり感じがなくて、そのまま過ごしています。

あふれ出る情報に苦しんで私もなんとかここまで来ましたが、足を運ぶことほど良いものはないようです。 私が金融界に従事しながら個人であれ企業であれ融資をしているのですが、忙しくて調べずにそのまま来られる方、もう少し調べたら行かなくてもいいところに行かれる方がたくさんいます。 他のものも同じだと思います、

清潭洞の最高級デザイナーに行けば、すべてのスタイルになると思いますが、実際はそうではありません。 どこかに自分が望むことをよく理解し、頭の形のせいでできない部分は正確に指摘し、それに合わせてよくスタイリングしてくれる人がいます。
大茶母、額半ともにいいですが、情報は得て、結局は本人がたくさん足を運ばなければならないようです。 それが正解だと思います。 私がなんと昨日手術した立場でこんなことを言うのはちょっと面白いかもしれませんが、本人がよく調べて選択すればそれだけ心配も少なくなり、後で後悔もせずに楽な気持ちで普段と同じ行動をしながら結果を待つことができるようです。

ごそごそと高段者の前であまりにもふざけたようで申し訳ありません。^^
可愛く見てください。 上記の約束通り、引き続き投稿し、多くの今後の後発走者の選択に役立つように努力します。

それでは、これで···
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 60

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14