- 手術方法 切開
- 本数 3500本 (1750株)
- 手術の経過 21日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
ナセル 3500本植 3週目の2回目のレビューです^_^
-
11年前
-
2,577
7
うわ、本当に暑いです
いつの間にか手術してから3週目が過ぎましたね!
私は昨日が手術後3週目になる日でした..
やっぱり雨が降っているのに、夜明けの車に乗ってソウルに···
病院に到着して室長と看護師の先生たち、院長みんなとても嬉しく迎えてくださって!
しばらく待機してから院長と面談開始!
私の場合はまだ毛包炎とかそういう炎症部分は特になくて状態は大丈夫だと言いながら..
一応家が遠いから2週間後に一度見なければならないが大きな部分がなければ3ヶ月後経過見ようと言った!
後ろの後頭部に弾力が増して、おそらく傷跡が今よりもっと見えるかもしれませんが、
そんな部分を防ぐためにステロイド剤成分の注射を打つと言った瞬間また緊張wwwwww
処置室でちょっと待機して注射を打ってもらったが.. 幸いにも手術麻酔注射よりは痛くなくて幸いだった..
注射を受けて、セリョン室長が毛包炎が上がってくるので、もし上がってきたらスチームタオルで毛穴を開けた後、綿棒で絞って。
デッソーエン軟膏は毛包炎の部位だけ塗るようにと親切に説明してくれた!
軟膏も全部なくなったのに新しく用意してくれて薬処方せんを受けて.....また高速ターミナルに........ㅜ
毎回病院に行くたびに、手術後は管理的な部分? 患者の管理だけを強調する病院が多いが、
ナセルではただ遊びに行く感じ...........
余計な心配な部分も院長に聞けば単純に易しく説明してくださって、お互いに易しく疎通することができて..
まだ得物まではたくさんの時間が残っているがただ心強い感じ..........!
3週間が過ぎている時点で、私の場合は頭が痛くなったり、かゆかったり、毛包炎になったり···.. そういうところはまだないんですけど..
移植した髪の部分が今朝シャンプーするんだけど。ずるずる...........抜ける
まぁ、予想はしたんですが···赤ちゃんのようにおべっかを使うことで慰めにして、一生懸命管理してみようと思います。^
みんな選挙の日だから休みなのに私は熱心に勤務中ですね!(´;ω;`)
いつの間にか手術してから3週目が過ぎましたね!
私は昨日が手術後3週目になる日でした..
やっぱり雨が降っているのに、夜明けの車に乗ってソウルに···
病院に到着して室長と看護師の先生たち、院長みんなとても嬉しく迎えてくださって!
しばらく待機してから院長と面談開始!
私の場合はまだ毛包炎とかそういう炎症部分は特になくて状態は大丈夫だと言いながら..
一応家が遠いから2週間後に一度見なければならないが大きな部分がなければ3ヶ月後経過見ようと言った!
後ろの後頭部に弾力が増して、おそらく傷跡が今よりもっと見えるかもしれませんが、
そんな部分を防ぐためにステロイド剤成分の注射を打つと言った瞬間また緊張wwwwww
処置室でちょっと待機して注射を打ってもらったが.. 幸いにも手術麻酔注射よりは痛くなくて幸いだった..
注射を受けて、セリョン室長が毛包炎が上がってくるので、もし上がってきたらスチームタオルで毛穴を開けた後、綿棒で絞って。
デッソーエン軟膏は毛包炎の部位だけ塗るようにと親切に説明してくれた!
軟膏も全部なくなったのに新しく用意してくれて薬処方せんを受けて.....また高速ターミナルに........ㅜ
毎回病院に行くたびに、手術後は管理的な部分? 患者の管理だけを強調する病院が多いが、
ナセルではただ遊びに行く感じ...........
余計な心配な部分も院長に聞けば単純に易しく説明してくださって、お互いに易しく疎通することができて..
まだ得物まではたくさんの時間が残っているがただ心強い感じ..........!
3週間が過ぎている時点で、私の場合は頭が痛くなったり、かゆかったり、毛包炎になったり···.. そういうところはまだないんですけど..
移植した髪の部分が今朝シャンプーするんだけど。ずるずる...........抜ける
まぁ、予想はしたんですが···赤ちゃんのようにおべっかを使うことで慰めにして、一生懸命管理してみようと思います。^
みんな選挙の日だから休みなのに私は熱心に勤務中ですね!(´;ω;`)
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,529
-
- 01-03
- 閲覧 957,903
コメント 7