毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

JP Plastic Surgery

[JP Plastic Surgery]

JPから非切開2800毛の後期手術直後

  • 8年前

  • 5,844
45
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2800本 (1400株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 20代後
  • 手術範囲
    • M1 M1型
KakaoTalk_20170121_010629283.jpg

<수술전>

KakaoTalk_20170121_010629752.jpg

<手術当日>

KakaoTalk_20170121_012908415.jpg

<手術1日目>

KakaoTalk_20170121_012910471.jpg

<手術1日目>

KakaoTalk_20170121_012912751.jpg

<手術1日目>

大茶母さんが加入してから1ヶ月ぐらいしか経っていないですが
相談を受けて最初から少しJPの方に心が傾いていたのでチェジョンピル院長と一度相談して
すぐに日程を決めて手術に入りました

一応院長の話し方や行動などが相当魅力的に聞こえたし自信がある部分が引かれて
そのように進行されました 麻酔は思ったより痛くて、手術時間は思ったより短かったし.. 短いのが悪いことではないことを祈ります 4時ごろ入って 7時ごろ仕上がったようですね

移植する時は体がかなり不自由で、移植中に看護師たちが横で体に寄りかかって院長先生が進行しやすいように何かをしてくれるようですが、しきりに鼻をつまんで肘で真ん中にみぞおちや胸などをちょっと押して痛いこと以外は特別なことはなかったし
私は麻酔も2回まで痛いのではなく、18回以上まで痛かったです ところどころ麻酔が解けて痛いところもあったけど
流れが途切れるかと思って話さなかったところもありましたし、話すとまた麻酔してくれます。

とにかく何か他のレビューのように 髪の毛をぱっと剃ることもできないし.. よかったのかなとも思うし よかったと信じているけど
シャンプーしてきた日は、血の出る部分とか そういう部分に髪がくっついて 引っ張れないですね 泣
もう少し経てばこんなことはよくなるでしょう? 生まれ変わるきっかけになったらと思います!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 45

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14