- 手術方法 非切開
- 本数 2800本 (1400株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[JP Plastic Surgery]

JPから非切開2800本2週目、1ヵ月後のレビュー
-
8年前
-
6,357
23
写真の容量が大きくて使ったのが全部なくなりました。ふぅ..
そのまま切ろうかと思いましたが、また書きます..(´;ω;`)
まず、私は非切開で2800本行い、薬は手術の1週間前から飲み始めました
いつか時間が過ぎようとしていましたが、また働きながら遊びながら過ごしていたら一ヶ月が過ぎましたね
他の病院とは差もあるしJP後期は不思議に2週目1ヶ月目があまりない方だから私でも書こうと思う
レビューを残します。
一応2週目まで他の病院では生着スプレーとか何か他の薬品シャンプーなどくれることもあるそうですがjpはそんなのないです ただ毎日シャンプーしてあげながら置いておけばいいと言ってました これはどっちがいいとも思わないし
私が判断する問題ではないようで次に進むのにむしろ別に気を使うことがなくてもっと良いと思います
そうして2週目になると、病院に行って経過を見て相談をして角質除去をしてくれるだろうと思ったのですが
ここはシャンプーをしたりせずにエアガンでちょっと払うレベルです
ただ、ごしごしこするんだけど、あ、もうこれくらいごしごし洗ってもいいかなと思って、家で水でふやかして、ごしごし洗って、角質を全部落としました。(他の病院は洗ってくれたけど、ちょっと残念)
とにかく、それから経過を見ようと思うんだけど~ あまりにも忙しいからちょっと待っても手術があるのか結局
他の院長と手術経過の相談を受けてこの日すぐ美容室に行って髪を切りました 角質除去は必ず家でして行ってください どうせ美容室で髪を洗ってくれるのはちょっと不安で、普段いつも切っていたところだと話してシャンプーなしでブラッシングせずに髪の手入れをしました
2週目以降は気にすることなく全部普段通りにしました お酒も飲んでワックスも塗って 髪もゴロゴロ洗って
そうやって時間が経って一ヶ月目になるとまた病院に行きます
ビタミンか何かをしてくれるそうですが、治療も10分くらい? かかりません。小さな注射器のようでもあるし 何かを刺す
機械で手術部位を突きます 薬を注入するのでしょう このように1ヶ月に1回ずつ3回無料でやってくれるそうです
髪の毛はいつもくるくる巻くのがいいと言います 抜ける子たちを早く送ってこそ 新しい子たちと楽しいサムシングができるから
同伴脱落は特に感じませんでした 薬を飲み始めたばかりなので、薬の効果もあるみたいだし
とにかく私にはよく分からなかった2週目, 1ヶ月目の情報が他の方々には役に立つことを願います
そのまま切ろうかと思いましたが、また書きます..(´;ω;`)
まず、私は非切開で2800本行い、薬は手術の1週間前から飲み始めました
いつか時間が過ぎようとしていましたが、また働きながら遊びながら過ごしていたら一ヶ月が過ぎましたね
他の病院とは差もあるしJP後期は不思議に2週目1ヶ月目があまりない方だから私でも書こうと思う
レビューを残します。
一応2週目まで他の病院では生着スプレーとか何か他の薬品シャンプーなどくれることもあるそうですがjpはそんなのないです ただ毎日シャンプーしてあげながら置いておけばいいと言ってました これはどっちがいいとも思わないし
私が判断する問題ではないようで次に進むのにむしろ別に気を使うことがなくてもっと良いと思います
そうして2週目になると、病院に行って経過を見て相談をして角質除去をしてくれるだろうと思ったのですが
ここはシャンプーをしたりせずにエアガンでちょっと払うレベルです
ただ、ごしごしこするんだけど、あ、もうこれくらいごしごし洗ってもいいかなと思って、家で水でふやかして、ごしごし洗って、角質を全部落としました。(他の病院は洗ってくれたけど、ちょっと残念)
とにかく、それから経過を見ようと思うんだけど~ あまりにも忙しいからちょっと待っても手術があるのか結局
他の院長と手術経過の相談を受けてこの日すぐ美容室に行って髪を切りました 角質除去は必ず家でして行ってください どうせ美容室で髪を洗ってくれるのはちょっと不安で、普段いつも切っていたところだと話してシャンプーなしでブラッシングせずに髪の手入れをしました
2週目以降は気にすることなく全部普段通りにしました お酒も飲んでワックスも塗って 髪もゴロゴロ洗って
そうやって時間が経って一ヶ月目になるとまた病院に行きます
ビタミンか何かをしてくれるそうですが、治療も10分くらい? かかりません。小さな注射器のようでもあるし 何かを刺す
機械で手術部位を突きます 薬を注入するのでしょう このように1ヶ月に1回ずつ3回無料でやってくれるそうです
髪の毛はいつもくるくる巻くのがいいと言います 抜ける子たちを早く送ってこそ 新しい子たちと楽しいサムシングができるから
同伴脱落は特に感じませんでした 薬を飲み始めたばかりなので、薬の効果もあるみたいだし
とにかく私にはよく分からなかった2週目, 1ヶ月目の情報が他の方々には役に立つことを願います
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,443
-
- 01-03
- 閲覧 957,759
コメント 23