毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

イスタンブール12日目

  • 15年前

  • 5,599
23
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 11164本 (5582株)
  • 手術の経過 12日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • A A型
時間があっという間に過ぎるという言葉が本当に心に響く今日この頃ではないかと思います。
もう手術して12日目です。

昨日ほとんどのかさぶたは取り除きました。
私は手術後3日目からシャンプーしながら自然にかさぶたを切ってきました。

かさぶたが全部取れるから、それでもちょっと見栄えがいいですね
初めて韓国に来た日、私の頭を見た息子の表情が今でも忘れられません
口もきけないやつが変だという表情で頭を垂らしていたその表情..
おかしいかと聞いたら、うんうんと答えました..ふぅ…^^
かさぶたが切れたからもう大丈夫だと言います。

昨日は蚕室でモリス様、IDロサ様にお目にかかりました。
夕食を一緒にしながら現在の状態/今後の経過などお互いに気になることを話しながら
楽しい時間を過ごして帰ってきました。
毛糸の帽子さん、てっぺんさんをはじめイスタンブールを通った先輩たちにも会いたいという話もしました.. ^^
セブメックはいつか韓国に来てついでに一緒に見るよ..

移植を考えている方に参考にしていただきたいと写真をアップしてみます。
今後も時々経過をアップするようにします。

あ、そして質問が一つあります
私が再来週(3月8日)からは出勤なんですが..
まだ横と後ろ髪の方の株採取部位がちょっと目立ちますね
髪が伸びて覆うのが一番良いですが、出勤する時まで伸びるかわかりません。
これを目立たないようにカバーする方法を知っている方、 アドバイスをお願いします ^^
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 23

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14