- 手術方法 非切開
- 本数 2628本 (1314株)
- 手術の経過 13日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Forhair Clinic]

M字部シール除去
-
8年前
-
4,890
28
M字手術した部分のシールを剥がしました。 M字とこめかみまで一緒に手術しました。
頭皮に脂漏性皮膚炎も少しあるので、管理するにはもう少し困難がありましたね。
これまで毛包炎もたまに1、2個ずつ出てきて、ずっと軟膏を塗りながら管理してきたんですが
移植部位を最大限触らないようにしているので、もっと上がってくるのかなと思ったりもします。
かさぶたになった時も最大限触らなかったのに病院でかさぶたを取り除きました。
涼しいですが、移植毛もかなり抜けて、頭皮の赤みもより赤裸々に見えますね。
最近手術部位を見ながら、なぜ暗黒期と呼ぶのか体で気づいています。
それでも部分剃髪で手術して髪を下ろすと目立たないが、移植毛がいつ全部抜けていつまた育つか途方に暮れるばかりです。
待つ時間が長いこともあり、髪が伸びた後を描いてみたり、そわそわしています。
それでも今までのようにずっと管理すれば、ちゃんと上がってくるんじゃないかと思います。
頭皮に脂漏性皮膚炎も少しあるので、管理するにはもう少し困難がありましたね。
これまで毛包炎もたまに1、2個ずつ出てきて、ずっと軟膏を塗りながら管理してきたんですが
移植部位を最大限触らないようにしているので、もっと上がってくるのかなと思ったりもします。
かさぶたになった時も最大限触らなかったのに病院でかさぶたを取り除きました。
涼しいですが、移植毛もかなり抜けて、頭皮の赤みもより赤裸々に見えますね。
最近手術部位を見ながら、なぜ暗黒期と呼ぶのか体で気づいています。
それでも部分剃髪で手術して髪を下ろすと目立たないが、移植毛がいつ全部抜けていつまた育つか途方に暮れるばかりです。
待つ時間が長いこともあり、髪が伸びた後を描いてみたり、そわそわしています。
それでも今までのようにずっと管理すれば、ちゃんと上がってくるんじゃないかと思います。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,491
-
- 01-03
- 閲覧 957,845
コメント 28