- 手術方法 非切開
- 本数 3500本 (1750株)
- 手術の経過 120日
- 年齢層 30代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Mo&Bless Hair Clinic]

3500モ、4ヶ月目の写真をもらってきました~
-
7年前
-
5,403
13
手術する前までは頻繁に立ち寄って日常の文も書いていましたが、実際に手術してみると移植経過確認のために病院に一度立ち寄るレベルなので、結果が良ければレビューをしに来ようと思っても、ついうっかりしてしまいますね
一週間前くらいに写真をもらったことをレビューしようと思ったけど今日になってやっと書きます ^^
写真でよく見えるか分かりませんが、私が手術してからしばらく移植部位が赤くなりました
院長が植毛が肌に入って定着して赤くなると言ってました
今はだいぶ落ち着きましたが、私の回復が遅い方なのか、まだ何箇所か赤く見える部分があります
この植毛は太くはなく、植毛数に比べて育ちはよく育ったようです 個人的には
それでも他の部分より額の真ん中の方が少し貧弱に見えるようで、これからもっと育ってほしいという気持ちがあります
この植毛は6ヶ月後にも生える場合があるし、髪の毛も時間が経つにつれて太くなる場合もあるということで、忍耐が答えだと思ってストレスを受けないように努力中です
まだ成長したと見るには早いですがこのまま結果がずっとよくなって大茶母卒業までできればと思います ^^
一週間前くらいに写真をもらったことをレビューしようと思ったけど今日になってやっと書きます ^^
写真でよく見えるか分かりませんが、私が手術してからしばらく移植部位が赤くなりました
院長が植毛が肌に入って定着して赤くなると言ってました
今はだいぶ落ち着きましたが、私の回復が遅い方なのか、まだ何箇所か赤く見える部分があります
この植毛は太くはなく、植毛数に比べて育ちはよく育ったようです 個人的には
それでも他の部分より額の真ん中の方が少し貧弱に見えるようで、これからもっと育ってほしいという気持ちがあります
この植毛は6ヶ月後にも生える場合があるし、髪の毛も時間が経つにつれて太くなる場合もあるということで、忍耐が答えだと思ってストレスを受けないように努力中です
まだ成長したと見るには早いですがこのまま結果がずっとよくなって大茶母卒業までできればと思います ^^
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,491
-
- 01-03
- 閲覧 957,845
コメント 13