- 手術方法 非切開
- 本数 1200本 (600株)
- 手術の経過 150日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
モダム医院 600株 リタッチ5ヶ月
-
6年前
-
13,300
15
こんにちは。7月に手術してもう5ヶ月という時間が経ちましたね。 1次手術の時のように体験談をあまり残せなかった点、ご了承ください。 学校のためにとても忙しくて今になって載せます。 ㅠㅠ 11~3ヶ月までは移植した部分に髪がかなり短く、ショックロスを伴って学校に通う間は移植した部位に黒髪を振りかけてヘアスプレーで固定して通いました。 ところが、4ヵ月くらいになると、黒菜をかけなくてもいいくらいになりました。 リタッチした部分は私の以前の文を見れば分かります。 では、私は次にもっと良い姿で会いに来れるといいですね。 みんな風邪に気をつけてください!
(p.s。
-今回はショックロスが最初に植えた時よりはあまり横になっていない感じでした。 既存の頭の間に埋め込まれて、そう感じるのかもしれません。 ^^;
-正面の髪の写真は焦点をよく合わせて撮ろうとしたが、どうしても他の長い髪と混ざっているためか、何度撮っても焦点が完全に取れていないので、その中で一番良いものに上げました。
-植えた髪が伸びているせいか、髪を下ろした時にまだ額が見えます。 でも、1次植えた時よりももうボリューム感があっていいですよ~! 1年目になっておでこがもう少し隠れるだけでとても幸せそうです! ^^
-後ろの傷跡の部分はリタッチして、最初よりはだいぶ良くなった気がします。 しかし、傷跡が縦にあって、まだ目に少し残ってはいます。 この部分は手術の前にキムフンノ院長が言ってくださった部分でした。)
(p.s。
-今回はショックロスが最初に植えた時よりはあまり横になっていない感じでした。 既存の頭の間に埋め込まれて、そう感じるのかもしれません。 ^^;
-正面の髪の写真は焦点をよく合わせて撮ろうとしたが、どうしても他の長い髪と混ざっているためか、何度撮っても焦点が完全に取れていないので、その中で一番良いものに上げました。
-植えた髪が伸びているせいか、髪を下ろした時にまだ額が見えます。 でも、1次植えた時よりももうボリューム感があっていいですよ~! 1年目になっておでこがもう少し隠れるだけでとても幸せそうです! ^^
-後ろの傷跡の部分はリタッチして、最初よりはだいぶ良くなった気がします。 しかし、傷跡が縦にあって、まだ目に少し残ってはいます。 この部分は手術の前にキムフンノ院長が言ってくださった部分でした。)
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,188
-
- 01-03
- 閲覧 958,754
コメント 15