毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

MoPlus Plastic Surgery

[MoPlus Plastic Surgery]

モプラス切開3000毛の後期です。

  • 6年前

  • 5,706
15
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3000本 (1500株)
  • 手術の経過 2日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M2 M2型
IMG_8085.jpg

<◎ 前頭部デザイン>

IMG_8090.jpg

<◎ 上から撮影>

IMG_8229.jpg

<◎ 前頭部手術後(翌日)>

IMG_8235.jpg

<◎ 上から撮影>

IMG_8253.jpg

<◎ 切開部位>

◆ 病院名:モプラス整形外科

◆ 経過期間 : 2日目
◆ 毛(毛)数:3000+@
◆ 手術方法 : 切開
◆ 薄毛タイプ:M字
◆ 麻酔: 睡眠麻酔

◆ 写真:デザイン当時、手術翌日


時間がなくて遅く体験談を書きますね~~

21日にモプラス整形外科で3000毛切開手術の体験談です。

3月初めに相談を受けて一週間ほど悩んだ末手術を受けることに決定
いざ手術を決めて期間が近づいてくると緊張しましたが
当日手術場に入ったらすぐ終わってびっくりしました。

手術の手順は、私が睡眠麻酔を申請して睡眠薬を投与し、横になってから先生が来て後頭部と前頭部を麻酔してうつ伏せになった姿勢で後頭部から株を採取した後、後頭部の縫合で1次手術は終えました。
回復室で1時間ほど休憩を取り、2回目に待ち望んでいた植毛を始めました。
(睡眠麻酔のため4時間絶食なので途中でお粥もくれました~)
まっすぐな姿勢から始めて、あちこち首を回しながら手術するんですが、手がすごく早かったです。
音だけ聞こえるのに、カチッピッピッピッピッピッピッピッこの音だけずっと聞こえるwww
そのように1時間から2時間の間だと思いますが、手術が終わって仕上げながら鏡で再びデザインを確認させてくださいました。
そして残った株で補強して手術が終わりました。

手術が終わって着替えて出かけながら、ビーニーをかぶせながら注意事項と生着スプレーの説明で一日が終わりました。
そして翌日シャンプ教育を受けに来なければならないのに私は家が遠いと言うからホテルを取ってくれました
ホテルも病院から5分の距離なので、すぐに到着してゆっくり休んで、翌日シャンプーの説明を聞いて家に帰る。

本当に手術は短くて一日は長い時間ですが、この時間が良い結果として残ってほしいです。
以上で、本当に不器用な私の後記を聞いてくださって、ありがとうございました。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 15

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14