- 手術方法 切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 7日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[ニューヘアー]

NHIニューヘア切開4000毛の手術7日目の経過です!
-
6年前
-
4,040
28
5月18日に切開法で4000毛(2000毛包)手術を受けました。
実際には採取がうまくいって2200毛包程度の手術をしたそうです。
昔から額が広いのがコンプレックスで、しかも軍生活の途中で髪の毛が抜け始め、何年も悩んだ末、結局毛髪移植をすることになりました。
実は手術についてとても心配していて、相談を受ける日まで悩んでいたのですが、院長と職員の方々の親切な応対に安心して、当日すぐに手術の日程を決めました。
手術も心配していたように退屈したり病気になったりはしませんでした!
手術中の痛みはその都度調節してくださって痛くないように楽に受けましたし、退屈かと思って準備してくださったネットフリックスは麻酔薬のせいかまともに見ることもできずにしきりに居眠りばかりしました
手術を終えてタクシーに乗って帰宅しました。(公共交通機関も乗れそうなのに訳もなく心配になって。。。)
冷湿布、生着スプレーなど、準備してくださったものをしっかりしながら、手術後3回来院して、一週間目になった写真を一緒にアップしてみましょう。
もう一週間で、あと長い待ち時間がありますが、手術も思うようにうまくいったようで、手術前後のケアもとても詳細にできていいです!
これからもしっかり管理して いいレビューを残したいと思います
ありがとうございました! 大茶母の皆さんもお得に!
実際には採取がうまくいって2200毛包程度の手術をしたそうです。
昔から額が広いのがコンプレックスで、しかも軍生活の途中で髪の毛が抜け始め、何年も悩んだ末、結局毛髪移植をすることになりました。
実は手術についてとても心配していて、相談を受ける日まで悩んでいたのですが、院長と職員の方々の親切な応対に安心して、当日すぐに手術の日程を決めました。
手術も心配していたように退屈したり病気になったりはしませんでした!
手術中の痛みはその都度調節してくださって痛くないように楽に受けましたし、退屈かと思って準備してくださったネットフリックスは麻酔薬のせいかまともに見ることもできずにしきりに居眠りばかりしました
手術を終えてタクシーに乗って帰宅しました。(公共交通機関も乗れそうなのに訳もなく心配になって。。。)
冷湿布、生着スプレーなど、準備してくださったものをしっかりしながら、手術後3回来院して、一週間目になった写真を一緒にアップしてみましょう。
もう一週間で、あと長い待ち時間がありますが、手術も思うようにうまくいったようで、手術前後のケアもとても詳細にできていいです!
これからもしっかり管理して いいレビューを残したいと思います
ありがとうございました! 大茶母の皆さんもお得に!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,520
-
- 01-03
- 閲覧 957,883
コメント 28