- 手術方法 切開
- 本数 2800本 (1400株)
- 手術の経過 7日
- 年齢層 30代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[New Hair Plastic Surgery]

ニューヘアカットスリット方式1400毛包(2800毛)7日目後期
-
5年前
-
6,256
27
今日でちょうど手術を受けて7日目になる日ですね
切開で手術しましたが、手術当日は特に病気や不便な点はありませんでした
切開採取をする時も、 その感じが分からなかったし
院長がスリットを出した記憶もありません
睡眠麻酔でもないのに寝たのか手術の間の苦痛は全然なかったですね
一週間を過ごしてみて思った苦痛はただ一つ
後頭部の切開部の皮膚の張りとズキズキします
病院で処方してもらった薬を飲むと、ちょっと良くなるような気がするけど、すぐにまたズキズキと
その辺はしょうがないんでしょうね
そして寝る時も切開部位のせいでちょっと不便ですTT
一週間もまともに深い眠りができないという、、、
とにかく私は後頭部の切開部のズキズキすること以外は全く不快感を感じずに過ごしています
あざや腫れもほとんどありませんでした
病院でむくむので冷湿布をするように保冷剤を用意してくれましたが、一度も使いませんでしたが
目立つ腫れは全く引かれませんでした (笑)
今日はこのくらいまで書いて、次にまた経過写真と一緒に
状態を見てからアップしてみます~
こんな様式で上げるのが正しいのか分かりませんが; 上げてみます。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,496
-
- 01-03
- 閲覧 957,845
コメント 27