- 手術方法 切開
- 本数 4300本 (2150株)
- 手術の経過 120日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
切開4300毛4ヵ月後記です
-
4年前
-
16,185
0
この前切開した部位が少しかゆくて、この部分についてトークで問い合わせたんですが
季節的に一時的にそうなることもあると言いながら、状態がよくならなければ病院に来てチェックしてみようと言っていました
数日経ってみると、痒い症状も消えたし、抜けた株もよく育っていたので
コロナもまた流行だし、あえて経過を行かなければならないのかと思っていたのですが、もしかしたらという気持ちで気になる部分もあり、経過に行ってきました
室長が経過チェックをしながらすぐかゆいところはどうですかと聞かれたので良くなったと申し上げました
まさにその部分を聞かれたのでよく覚えていらっしゃるんだなと思いました 正直ちょっと感動しました
そう言いながら、気になる部分があるかと聞かれたので、切開部位の状態を見てほしいと言ったんですが
室長が私の切開部位の状態を写真に撮って詳しく説明してくれました
私はただちらっと見て大丈夫だと言いながら異常ないと言うと思ったが写真まで撮って説明してくださるのを見るとここは何かプロフェッショナルだなと思いました
経過を見てみると、確かに気になっていた部分も解決されたようで、病院でも移植した株たちがよく寝ているというので、心配していた部分が完全に解決されたようですね
これから途中途中経過をアップしたいと思います
季節的に一時的にそうなることもあると言いながら、状態がよくならなければ病院に来てチェックしてみようと言っていました
数日経ってみると、痒い症状も消えたし、抜けた株もよく育っていたので
コロナもまた流行だし、あえて経過を行かなければならないのかと思っていたのですが、もしかしたらという気持ちで気になる部分もあり、経過に行ってきました
室長が経過チェックをしながらすぐかゆいところはどうですかと聞かれたので良くなったと申し上げました
まさにその部分を聞かれたのでよく覚えていらっしゃるんだなと思いました 正直ちょっと感動しました
そう言いながら、気になる部分があるかと聞かれたので、切開部位の状態を見てほしいと言ったんですが
室長が私の切開部位の状態を写真に撮って詳しく説明してくれました
私はただちらっと見て大丈夫だと言いながら異常ないと言うと思ったが写真まで撮って説明してくださるのを見るとここは何かプロフェッショナルだなと思いました
経過を見てみると、確かに気になっていた部分も解決されたようで、病院でも移植した株たちがよく寝ているというので、心配していた部分が完全に解決されたようですね
これから途中途中経過をアップしたいと思います
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,253
-
- 01-03
- 閲覧 958,845
コメント