毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

糸くず除去後に体験談を残します~~

  • 7年前

  • 4,589
12
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2479本 (1240株)
  • 手術の経過 22日
  • 年齢層 20代中
  • 手術範囲
    • M1 M1型
こんにちは。DAEDAMOさん



縫い目を取り除いて体験談を書きましょう!
MOJELIM Hair Transplant整形外科で2月5日に切開2479本のヘアライン手術をしてから10日目の2月15日に縫い目を取り除いてきました。


(以前の手術直後の体験談は私の前文を探してみたら出てきます~~写真詳しく出ています フフ)


今まで消毒をよくしてくれたせいか、除去してくださった方が傷はよく治ったそうです(笑)
糸くずを取る時は少しちくちくする感じはありますが全然痛くなかったし、確かに夜寝る時はずっと楽になりました (笑)
これから移植した毛髪が脱落するのは抜けた後もまた伸びて、抜けない移植毛髪をそのまま育つと説明してくださり、これからはたくさん抜けると、しかし正常だとおっしゃってくださいました。


もうシャンプーも楽にできていいと思います。 まだ移植した部位側の感覚は少し鈍い状態です! (部分的にかゆいけどかいても感じが出ませんね 笑!!痛みは全くなく、切開部位や移植した部位がかゆいのを見ると、全体的に傷がみんなよく癒されているようです!


手術直後と現在の写真を比べてみると、確かに手術直後と違って髪が少しずつ抜けているようですね! (額ライン中央部分の方が一番比較しやすいです~)
でも、こういう現象が正常で、また起きると思うので期待して見守ろうと思います!! :)
手術相談で抜糸する日まで丁寧に対応してくださったイ·ウンソン室長、ありがとうございます~(´;ω;`)


ヘアライン矯正の後、周りにこんなに関心があることをもう一度知りました~
私がやったのを見て行かなきゃという人が多くなりました
動物園の猿に違いないですね~笑笑笑
以上、抜糸後の体験談でした
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 12

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14