- 手術方法 非切開
- 本数 2500本 (1250株)
- 手術の経過 8日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[チャムドクター自毛植毛クリニック]

ヘアラインを非切開しました。 8日目
-
8年前
-
5,004
15
一つ目、二つ目は手術前です
3回目、4回目は手術直後です
そして二番目の六番目は現在ですが、手術後一週間くらいになりましたね
額の高さは適当だということで、上の部分は左側だけそっと埋めて
M字ラインを中心に埋めました。
院長が切開でも非切開でも構わないと おっしゃったんですが
非切開が回復も早くて負担がなさそうでした。
手術の時、すごく痛くないかと心配したけど
睡眠麻酔をしたせいか、痛いことはほとんどありませんでした。
途中で起きたり寝たりを繰り返していたら、あっという間に5時間ほど経って手術が終わっていました。
手術後も痛み止めを飲んだからか、あまり痛くはなかったです
ただ手術部位が少し痒い時がありました。
土曜日に手術して、月曜日の朝に病院で洗いました
その日の午後にすぐ出勤しました。
幸いに会社で誰も調べる人はいませんでした^^
移植部位に手を触れてはいけないからといって
手がかからないように気をつけました
髪を洗うときは、病院からもらったスプレー式シャンプーを移植部位に吹きかけて
残りの部分は普通のシャンプーで洗いました。
水で動く時、弱い水圧で洗い流さなければならないため
髪を洗う時、普段より2~3倍程度時間がかかるんですよ。
あさって病院で頭の角質ケアをしてくれると言いましたが
その後からは自由に髪を洗えば良いそうです
頭の後ろには部分的に坊主頭にしました
表の髪の毛で覆うので見た目は見えません。
病院でカットを無料でしてくれるというから
後で髪は病院で切るつもりです
手術の前に他の病院も何箇所か相談を受けてみたんですが
ここの院長が一番信頼できるんですよ。
室長も親切に相談をよくしてくれました
今のところは手術後に満足しています
早く髪が伸びて自然になったらいいですね^^
3回目、4回目は手術直後です
そして二番目の六番目は現在ですが、手術後一週間くらいになりましたね
額の高さは適当だということで、上の部分は左側だけそっと埋めて
M字ラインを中心に埋めました。
院長が切開でも非切開でも構わないと おっしゃったんですが
非切開が回復も早くて負担がなさそうでした。
手術の時、すごく痛くないかと心配したけど
睡眠麻酔をしたせいか、痛いことはほとんどありませんでした。
途中で起きたり寝たりを繰り返していたら、あっという間に5時間ほど経って手術が終わっていました。
手術後も痛み止めを飲んだからか、あまり痛くはなかったです
ただ手術部位が少し痒い時がありました。
土曜日に手術して、月曜日の朝に病院で洗いました
その日の午後にすぐ出勤しました。
幸いに会社で誰も調べる人はいませんでした^^
移植部位に手を触れてはいけないからといって
手がかからないように気をつけました
髪を洗うときは、病院からもらったスプレー式シャンプーを移植部位に吹きかけて
残りの部分は普通のシャンプーで洗いました。
水で動く時、弱い水圧で洗い流さなければならないため
髪を洗う時、普段より2~3倍程度時間がかかるんですよ。
あさって病院で頭の角質ケアをしてくれると言いましたが
その後からは自由に髪を洗えば良いそうです
頭の後ろには部分的に坊主頭にしました
表の髪の毛で覆うので見た目は見えません。
病院でカットを無料でしてくれるというから
後で髪は病院で切るつもりです
手術の前に他の病院も何箇所か相談を受けてみたんですが
ここの院長が一番信頼できるんですよ。
室長も親切に相談をよくしてくれました
今のところは手術後に満足しています
早く髪が伸びて自然になったらいいですね^^
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,202
-
- 01-03
- 閲覧 958,766
コメント 15