- 手術方法 非切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 10日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[New Hair Plastic Surgery]

グロー議員(旧ニューヘア釜山)ヘアライン矯正のレビューを投稿します
-
1年前
-
4,713
5
施術部位:ヘアライン
植毛嚢水(植毛量):2400毛
経過期間 : 10日
後期
幼い頃からMジャイマに対するストレスがあっていつも毛髪移植に対する悩みがありましたが
偶然、ユーチューブでニューヘア釜山を知り、相談を受け、当日すぐに手術の予約をすることになりました。
予約後、それでも手術なのに日常生活復帰が難しいんじゃないかと心配も多かったんですが
非切開だったので手術の時の苦痛もなかったし、次の日会社に出勤もよくできました (笑)
下の手術後の写真は9日目の写真ですが、まだ指紋シャンプーを始めていないので、角質がたくさんできましたね
移植した部位に痛みはないが角質がたくさんできてむずむずして頭の後頭部も一度ずつちくちくします
しかし日常生活に困難はなくて手術しやすかった 思いますね
10日目、院長と相談をする時、これから指紋シャンプーを始めると暗黒期が始まるとおっしゃいましたね
今毛髪移植したのがとても満足なのにこれが全部抜けると思うと心が痛いです ㅜㅜ
それでも毛包炎やできるだけ慎重に管理して、頭がよく出るといいですね。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,414
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント 5