毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

DANA整形外科

[DANA整形外科]

ダナ整形外科 無削髪 植毛から3日経過

  • 1年前

  • 9,608
0
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 1600本 (800株)
  • 手術の経過 3日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型
私は顔が長い方ですが、それにおでこも広くてM字まであって、この部分がコンプレックスでした
私の彼女も私が髪のせいでかなり敏感になっていることを知っていて、ある日、植毛の相談を受けてみたらどうかと言っていました
その間年もまだ若くて手術を受けるほどではないと思ってそのままにしておいたが
だんだん額が広くなるのを感じ始めたので、この機会に一度相談を受けてみようと思い、病院を探し始めました

ところが問題は病院が多すぎてどの病院を選ぶかでした
どうせやるならちゃんとしたところで手術を受けたかったんですけどね
それで病院選択の基準を立てることが役に立つと思って先に基準を立てました

私の基準は
1. 結果は専門性から出るという客観的事実
2. 結果を信じることができる多様なセルカ体験談

基準を立てて一ヶ月ぐらい病院の相談をしてみましたが、私に一番合うところはダナ整形外科でした
調べてみたら、無剃髪に関する論文も本当にたくさん出した病院でした。
専門性は確かに見えることを感じました。 無毛に坊主頭にするのは私だという言葉が出たのではないようでした。
特に相談の際、院長が直接デザインしてくださり、なぜこのようなデザインをするのか詳しくおっしゃってくださり、生着率に対する自信を見せる部分も信頼できました
院長、室長みんなが本気で相談を進めてくださるのが すごく感じられましたね

そしてここに上がってくるダナの 多くの体験談が役に立ちました
ほとんどの体験談が自撮りの体験談でしたが、月ごとにどのように変わるのか、日常生活ではどのように映っているのか、自然に確認することができました
手術結果のクオリティも本当に良さそうだったし、体験談をアップした方々が大部分満足されたようでしたが、そのような部分が役に立ちました

手術したばかりなので結果を見るにはまだまだですが、それでも待ちながら管理を一生懸命するつもりです
相談から手術まで全ての過程が不足なく満足できましたし、手術したらすっきりしました
植毛手術でお悩みの場合は、ダナでぜひ相談してみてください
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14