- 手術方法 非切開
- 本数 1600本 (800株)
- 手術の経過 60日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[DANA整形外科]

タナゴの丸刈り エム子植毛 2ヶ月後記
-
1年前
-
6,257
M字植毛してからもう2ヶ月が経ちましたね
ここ数日の状態を見ると、髪の抜け方が 少なくなっているようで、おそらくショックロスは終わったようです
ショックロスという名前のようにたくさん抜けた方ですがそれでも病院で室長が手術前十分説明をしてくださって, 気になる部分に対して手術後も病院連絡すればよく説明してくださってそうなのかあまり心配にはならなかったです
ただ、いつ早く育つか考えると時間はかかりそうですね (´;ω;`)
植毛が1年は見守らなければならないというのは余計な話ではないですね
それでもタナ院長の実力は最高だと分かってくれるから信じて待ってみます
これは別の話ですが、病院を調べる時、手術後もコミュニケーションがうまくいくことが重要だと思います
大体、手術した後はコミュニケーションがうまくできないところもあるそうですが、ダナは手術後もケアをちゃんとしてくれるようです
気になることをトークで問い合わせたら 思ったより返事が早く来るんです
コミュニケーションが上手くできるという文章を見ましたが、事実のようで小さな部分も気にしてくれる感じがして嬉しいです
早く時間が経って髪が豊かになったらと思います
皆さん、暑さに気をつけて また体験談をアップしに来ます
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,151
-
- 01-03
- 閲覧 958,674
コメント 3