- 手術方法 非切開
- 本数 7128本 (3564株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 40代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Jarada Clinic]

ザラダ医院 - 鼻切開3564毛包、 完全削髪後記 - 手術直後及び1日目(2024-08-12~13)
-
1年前
-
7,159
様々な複雑な(?)原因でM字脱毛+前頭部脱毛の状態で10年以上快適に(?)生きてきましたが、相談後に行うようになりました。
私の現在の状態と希望する改善点を院長にアピールし、院長も私の意見に同意して下さり、最終デザイン後に手術を行いました。
* あえて20~30代の若い人たちのように額を下げたり密度を上げたりすることは私が望んでいないことで、サンプルで差し上げた写真も50~60代でした
* 手術前の禁酒は3週間前に、禁煙は1週間前に開始しましたが、次の訪問予約日である2週間後まで引き続き禁煙/禁酒後に訪問する予定です。
2024-08-12 手術当日
抽出した毛包の外部の待ち時間を減らすために、何度も姿勢を変えながら体臭と移植を繰り返し、とても楽に手術が行われ、よく終わりました。
手術後の写真を見せていただきましたが、期待以上に高い密度とデザインにとても満足しており、退院前のドレッシング後、包帯でよく仕上げていただき、快適に帰宅できました。
2024-08-13 手術後1日目の包帯除去
手術の翌日に包帯を取り、シャンプーをしていただくのですが、採取部がチクチクするのは仕方のないことなので、あらかじめ知っておくと楽だと思います。
手術後2週間守るべき注意事項と基本的な管理方法について詳しく説明してくださいました。
* 私も永久禁煙禁酒を考えてはいませんが、手術後の生着期間である2週間は必ず禁煙禁酒をするのが正しいと思うように守っています。
* 8/13 - 包帯の除去後に見える額側の血痕の場合、帰宅後に病院で提供してくれた生着スプレーを着実にかけてくれるので、少しずつ溶けて全部消えました。
これからも機会があるたびに少しずつ変化する過程を記録する方式でレビューを投稿してみたいと思います。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,405
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント 6