- 手術方法 非切開
- 本数 7128本 (3564株)
- 手術の経過 365日
- 年齢層 50代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[ジャラダ自毛植毛]

ザラダ医院 - 非切開 3564株、 完全削髪 体験談 - 手術後12ヶ月目(2025-08-12)
-
1か月前
-
1,144
ようやく植えてから1年目になり、新しく移転した聖水洞に来院することになりました。
幸いなことに、植毛後は問題なく定着して、問題ないと言っていただき、ありがとうございました。
相談中にも出た内容でしたが、私の場合、むしろ周りからいろんな話が出てきて迷惑かけたけど、全部やっつけてしまいました。ww
(例)
01. もう結婚するの? ->賞味期限切れ…笑
02. 前髪をもう1、2行下げればよかったかな? ->自分さえ満足すれば終わり+もう20代じゃない!
03. 従来より若く見えるが、ついでに年を取って4~5個だけ抜けろ->私は私の年なりに見えるのが好きで、カボチャに線を引いたからといってスイカになるわけでもない!
院長と副院長にお会いしましたが、この式毛に比べて相対的に薄い既存の毛(提供有無、毛髪が非常に厚いです)をする方向にケアしてみようと言われたので、私も努力してみようと思います
まず、前回上げたように左右の移植部位と前提的な状態を上げてみます。
2025.08.20
移植部位左側
移植部位右側
全体的な結果
正面
左側
右側
私が初めて院長と相談しながらお願いした平凡できれいな50代の姿になったようで感謝したいです。
読んでくださってありがとうございます。皆さんが望むところです。(皆さんご存知ですよね。)··· ^^) うまくいくことを祈っています。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,188
-
- 01-03
- 閲覧 958,754
コメント 5