- 手術方法 非切開
- 本数 1600本 (800株)
- 手術の経過 15日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[HAIRO 毛髪移植 Daegu]

大邱 ヘアロ医院 非切開 植毛 1600毛 2週間経過 体験談
-
1年前
-
5,772
20代前半に軍隊に行ってきてから
ストレスをたくさん受けたからかな
全体的に髪の毛も細くなって
M字がますますひどくなるようでした。
どうしようかと悩んだ末、植毛を決めた後、直接回りながら
相談も何度も受けてみましたが、私の気に入った病院を見つけるのが簡単ではありませんでした。
それで職場の同僚にDAEDAMOサイトを推薦してもらって
後記などを調べてみて大邱で上手な所がどこなのか調べてみるのに
ヘアロ医院がデザインも 一番自然にしてると思うし
手術も上手そうなので、訪問相談をすぐに受けに行きました。
すぐに移植してもらえると思っていたが、全体的に
髪の毛が薄いから先に薬を飲んだ方が
いいとおすすめしてくださって ニューペシアを処方してもらって飲んでから
ある程度太くなってから、非切開で移植を行いました。
私はそれなりにm字がひどいと思いましたが、不幸中の幸いに院長が見た時
1600本を移植しても十分に細かく見えるように手術できる程度だとおっしゃいましたし
ついでに額のラインまで全部で7cmくらい下げたんですが手術も私の考えでは早く終わった方なので
辛いところはありませんでしたし、麻酔して少しずきずきした以外は痛くなかったと思います。
体に合わない病気が嫌いで心配してたけど麻酔が解けてからは
少し痒い? 感じだけ少しあって、幸いにも激しい痛みはなかったようですね。
植毛を受けると角質や毛包炎が生じることがあるということで、教えていただいた通り
シャンプーも頑張って薬も飲んだので、炎症、角質ともに現在ない状態です。
デザインも思い通りにできていて、植毛してよかったと思います。
次にM字が豊かになった状態で成功体験談を持ってまた来ます。
くれぐれも皆さんがお得になりますように!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,133
-
- 01-03
- 閲覧 958,647
コメント 11