- 手術方法 非切開
- 本数 4600本 (2300株)
- 手術の経過 450日
- 年齢層 50代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Dana Plastic Surgery]

タナビ切開 2300毛包 毛髪移植 15ヶ月 レビュー
-
1年前
-
5,114
毛髪移植を受けてからもう 1年 3月もたちました
他の方々のレビューを見ながら、 僕はいつになったらああなるのか 想像だけしていたんですが、その日が来ますね
私はずっと前からプロペシアを服用していましたが、脱毛が続いていて
ダナに相談に行ってアボダトに変更することになりました 半年くらい服用した後、毛髪移植を受けましたね
前のヘアラインから頭頂部まで 広く髪が抜けてたんですが, アボダトを服用した後、効果がありました. 移植後もよく育ったことを見ると良い先生に会うことと薬効がよく出ることも大きな福だと思います.
脂性頭皮なので、以前は半日経つとすぐに脂っこくなり、髪のボリュームがぐっと下がりました
髪の手入れが本当に難しかったし, そのため牛が舐めて行った頭のようにくっついてもっと老けて見えたりもしました.
今は髪の毛そのものが豊かだから、 脂っこくてもボリュームがあるように見えるし, 量が多いのが確かに若く見えるそうです
私自らも毛髪移植をしながら前よりもっと気を使って管理したようです
ヘアラインの方にも移植を受けましたが、ダナに女性の方が なぜたくさんいらっしゃるのか理解できました.
男の私が見ても私のヘアラインがきれいで満足ですフフ本人によく似合うデザインが気になるならダナに一度行ってみても良いと思いますフフ
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,414
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント